
夫がアダルト業界で働いていますパッケージデザインなどデザイナーとし…
夫がアダルト業界で働いています
パッケージデザインなどデザイナーとして仕事をしています
ほぼ在宅で仕事をしており、月に2回ほど打ち合わせや会議に参加するため出社しております
夫の仕事部屋は基本鍵をかけていて娘が入れないようにはなっています
将来的に父親の仕事はどうしても知ってしまうものでしょうか💦やはりショックを受けてしまうのかなと心配です
私自身、実家の敷地内に祖父の工場があり、父はそこで働いていて嫌でも父の仕事は知る環境だった事もあり、一般家庭だと結構詳しくは知らないままの事もあるのかな?と思い質問させていただきました🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

まま
学校書類とかに両親の勤務先書いたりもするので、子供がそれを見て調べたりしたら気がつくかもしれないですね😭会社名で調べても、ただのデザイン会社としか出てこないならいいのですが…
なんの仕事してるか知ってるかは、ほんとに職種によると思います🤔

藍
私は父がトレーラーの運転手だったのですが、なんかダサい、と思ってしまって思春期の頃は嫌でした。笑
でも私の親友は、お父さんがお医者さんだったのに、みんなにお金持ちって言われるのも嫌だし、仕事ばっかりでママが大変そうだからお医者さんなんて嫌!って言ってたので、父の仕事云々より父無理期が少なからずあるんだなと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
私もそういえば町工場だとやっぱり作業着でなんだか汚らしいので嫌な時期ありました🤣笑
確かにそうかもしれないですね🙏ちょっと安心しました、ありがとうございます🥲!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
確かに勤務先を書く機会とかこれから出てきますよね😳
一応会社名で調べてもアダルトです!みたいな感じはなさそうです
家族にすら詳しく言っちゃいけない仕事とかもありますもんね(公安警察の方とか…)
ありがとうございます🙏