
発達グレーの子供がスポーツや習い事をすることについて悩んでいます。集団での運動に参加できず、流れに合わせられない様子です。皆さんのお子さんは何か習い事をしていますか。
発達グレーの子のスポーツや習い事。
ADHDグレーの小一なんですが、
お友達はみんな何か習い事やスポーツしてるらしいんですが
本人はコロコロやりたいということが変わるため
ちょっとある程度定まるまでは様子みてます。
しかしスポーツはどうか…
児童館でお友達何人かと集まってボール遊びや
他の運動遊びしてるところとか
見たら明らかにハブられてました…😭
運動音痴なのもあるんですがそれよりも
皆の流れに合わせて遊べないみたいで
決して他の皆が悪いとかじゃなく
息子が和を乱してる感じです😭
この人は集団競技を無理にやると辛いのでは、、と。
武道とかカッコイイけどなぁ…。
プログラミングとかもあるらしいけど
近場にはないか。。
皆さんのお子さんは何かやってますか??
- ママリ

はじめてのママリ🔰
小2の支援級ですが
習い事してないです💦
本人も何も言ってこないので
無理にはしないです☺️
夫は中学になったら部活は
させたいと言ってます🙄

ma
息子はグレーじゃなく発達障害ですが💦スイミングはずっと楽しんで続けてます😊
集団競技じゃなく、個人競技系を探しました🤔

はじめてのママリ🔰
色々やってますよ🙋♀️
子供にもよりますが集団は苦手かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
スポーツさせたいですよね😭
うちは2年女子情緒級です。
運動は苦手でやはり輪を乱しがち😭
習い事ってみんなお金払ってきてるんで話を乱す子には風当たりは強いと思います😭
集団スポーツでなく個人競技と思い、全身運動のスイミング始めました🥹

mizu
小1息子がASDですが、集団でやるスポーツは無理なので、個人でやるやつやってます!
具体的には、クライミングです🧗

もこもこにゃんこ
ASDです。
スイミング、体操、料理教室、ロボット教室、家庭教師などやってきましたよ😊
個別が良さそうなやつは個別の所でやってました。

はじめてのママリ
上の子が落ち着きがなく診断はついてませんが療育通ってて、最近公文始めました!

ママリ
皆さんたくさん回答ありがとうございます🥰✨✨✨
個人でできるレッスンしてる子やっぱ多いんですね!
体が強くなって欲しいので
何かやらせたいなぁと思うんですが
めちゃくちゃ参考になりました!!

あづ
放デイが習い事代わりです😅
団体競技は本人が苦手だし好きじゃなくて、水泳や体操に興味は示しているけど、競技は個人でも「今からこれやるよ」っていう団体行動の要素があるからそれが嫌だと言ってます💦
発達障害の子向けの運動教室とかも結構あったりして、そういうところは団体行動も求められないし行きやすいと思います🙋♀️

いる
うちは
集団競技は、無理なので、バドミントンさせてます。
個人競技かなと思っていて、ボーリングもさせる予定です🙂🙂
コメント