「妊娠・出産」に関する質問

日曜日に37週を迎える経産婦です! 今日くらいからお腹がよく張るようになってきたのですが、痛みは特にありません。 前駆陣痛とは違うんですかね? 色々調べてるけど心配で😭 28週くらいから切迫早産で自宅安静していてリトドリンを服用しています! 1人目の時も同じ切迫だった…
- 妊娠28週目
- 妊娠37週目
- 経産婦
- 切迫早産
- 前駆陣痛
- 服
- 自宅安静
- miru
- 1

新生児の哺乳不良(NICU)について、同じようなご経験をされた方いらっしゃいますでしょうか🙇♀️💧 3月18日に38週0日で逆子だった為、帝王切開で出産をしました。 生後6日目の夜に入院先の婦人科の先生から、赤ちゃんのミルクの飲みが悪く体重が増えていない為救急車を呼ぶと言われ…
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 産婦人科
- 体重
- 搾乳
- 妊娠38週目
- 逆子
- 新生児
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 車
- 出産
- 先生
- 吐き戻し
- NICU
- 主人
- 看護師
- 面会
- 生後6日
- 初めてのママリ🔰
- 1

もうすぐ40wに入る3人目妊娠中の妊婦です! 前回の検診が4日前で内心後の出血かと思いきやその日におしるしがありました!子宮口は1cm開いてるかどうかなくらいでしたが3人目にして産まれる気配がなく不安になってきました😥上の子2人は予定日より1週間早く生まれてる事もあり周り…
- おしるし
- 妊娠40週目
- 子宮口
- 妊婦
- 妊娠中
- 3人目
- 検診
- 上の子
- 予定日超過
- はじめてのママリ🔰
- 1

今年の10月に第一子の出産を控えています。 私としては、とても嬉しいことですし、待ち遠しいです。 ただ、安定期に入ってから報告しようと思ったのですが、様々な事と重なり、義実家に早い段階で報告することになりました。 そのときに、タイミングが悪いと言われたことがど…
- 旦那
- 安定期
- 義母
- 女の子
- 男の子
- 出産
- 義実家
- 甥っ子
- m🔰
- 2

体重管理についてアドバイス&指摘をください😭😭 今体重65で、今より1~2キロ増えたら総合病院へ転院と話をされました、、 そこでなのですが、改善出来るところを指摘して頂きたいです!! 栄養士相談はしていて、つわりが終わってからの食生活を毎日写真で撮って見せましたが「…
- つわり
- 運動
- 体重管理
- 食事
- 栄養
- 写真
- 食生活
- 総合病院
- おかず
- 散歩
- サラダ
- ママリ
- 1


6w5dです 5wからつわりが始まり徐々に酷くなり 今現在食べ物が食べれなくなり 食べると吐く、動くと吐くと言った状態で 体重も5キロ近く落ちました。 起き上がるだけでハアハア息切れがし 会話も難しくなってきました。 入院できるほどなのでしょうか?
- つわり
- 体重
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 6w5d
- 息切れ
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 2







立ち会いについて悩んでいます😭 私は旦那に痛いって泣き叫んでるところとか絶対見せたくないです。 でも旦那は立ち会いする気満々で、その希望を叶えてあげたい気持ちもあります。 なので、割と早めから麻酔入れてくれるクリニックで出産を予定していましたが先生の体調不良で…
- 旦那
- 子宮口
- 産後
- 出産
- 先生
- 初産
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠・出産すると体質が変わったりするらしいですが、実際変わった方いますか? また、そこから改善した方いますか? 私は日光アレルギーになってしまって、日焼け止めしていても紫外線が当たると蕁麻疹が出るようになってしまいました…。 半袖着れないし辛いです😭
- 紫外線
- 妊娠
- 出産
- 体質
- 日焼け止め
- 蕁麻疹
- はじめてのママリ
- 3

2人目以降出産を機に上の子の保育園を退園 された方いますか?パートに入って3か月で 妊娠したので育休もとれなくて、保育園も 退園しなければなりません。 せっかく入ったのにすごく悔しいし 上の子も慣れてきてたのですごくもったいなく 思ってしまい、それと同時に自宅保育っ…
- 保育園
- 育休
- 夫
- パート
- 出産
- 上の子
- 妊娠した
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

不育症で初期流産を7回してます。 抗リン脂質抗体症候群でヘパリン治療してます。 今回の妊娠ではじめて22週を迎えることが出来ましたが、11週のときに絨毛膜下血腫で大量出血で2週間入院し、3ヶ月自宅安静で血腫はだいぶ小さくなり出血も止まって1ヶ月になりますが、お腹の張り…
- 妊娠11週目
- 妊娠22週目
- 子宮口
- 流産
- 妊娠
- 外出
- お腹の張り
- お腹が張る
- 自宅安静
- 正産期
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子が2歳前後で下の子を出産した方にお聞きしたいです! 上の子を見ながらの妊娠中どんな感じでしたか? 1歳4ヶ月の息子がいます。 妊活始めたいんですが、いざ妊娠した場合にお腹を守りながら、つわりに耐えながら上の子を自宅保育する大変な未来が見えていて… 今特に気に…
- つわり
- 寝かしつけ
- スタイ
- 保育
- 2歳
- 妊娠中
- 出産
- 息子
- 体
- 上の子
- 妊娠した
- 妊活
- イヤイヤ期
- 添い寝
- 1歳4ヶ月
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 4



2人出産しました。 3人目はないなーと思いつつ、マタニティ用品の処分に渋ってます笑 早々に片付けた気持ちはあるのですが、みなさんはマタニティ用品や赤ちゃん用品の処分はいつ頃しましたか?👶🏻
- 赤ちゃん
- 片付け
- 3人目
- マタニティ用品
- 出産しました
- とんとん
- 4

次の健診が16w6dです。先生に性別聞いてもいいですかね?まだ早いですかね💦 2番目が12wでわかったのでソワソワしちゃいます😅 先生から言われるまで待ったほうがいいでしょうか💦
- 妊娠12週目
- 妊娠16週目
- 16w6d
- 性別
- 先生
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2



エコー写真でます。 今日初めて受診しました。 現在5週5日です。(医者から確定されたわけではなく、前回の生理から数えて) この大きさは普通ですか??皆さまのこの時期の胎嚢の大きさが知りたいです。ネット上では胎芽が見えると書いていましたが、、全く見えませんでした‥ 前…
- 生理
- 妊娠5週目
- 胎芽
- 流産
- 胎嚢
- エコー写真
- はじめてのママリ🔰
- 3

[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング