※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
妊娠・出産

妊娠6週です。つわりがしんどいです。吐きはしないけどずっと気持ち悪い…

妊娠6週です。つわりがしんどいです。吐きはしないけどずっと気持ち悪いのと、倦怠感が強くてソファから動けません。横になってきても吐き気がして、スマホでゲームなどやってればまだ気が紛れますが、ずっとスマホを触っている元気もなく、なんにもできません。仕事にも行ける気がしません、みなさんどうしているんでしょうか。病院で点滴を勧められましたが注射が怖くて断りましたが、点滴をすると変わるのでしょうか。
まだピークじゃないと聞いて、心が折れそうです。
母体連絡カードは、こちらが医師に仕事ができないと伝えたら休業で記入してくれるんでしょうか、それとも症状で医師が判断して記入するのでしょうか。

コメント

ゆり

つわりしんどいですよね😓
水分は取れていますか?
水分も取れていないようだったら、点滴するとだるさが少しましになるかもしれないです😮‍💨
私は2人とも初期はほぼ食べれなくなり、飲み物も気持ち悪かったので吐き気止めも貰ってましたが、あまり気持ち悪さは良くならなかったです😭

つわりが酷く仕事が辛いと言えば書いてくれることが多いと思います!
一度相談してみても良いと思います☺️

無理せずゆっくり過ごしてください!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    吐き気止めもらいましたが、先生にもあまり即効性はないと言われて、一応朝昼晩の時間に飲んでますが、その通りでした。水分は一日コップ2杯くらいは飲めています。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

つわり辛いですね😭
点滴は毎日通わなきゃいけなかったので、通うことすら辛くてプリンペランという吐き気止めを処方してもらってました。私には合ってました!
私の病院では母子連絡カードはいつでも書くから言ってね!と病院側から言ってくれましたよ🙌🏼

たぬこ

つわり、しんどいですよね。
ただ、これからピークを迎える人もいれば、早くに治まる人もいるので、こればかりは個人差としか言いようがないですが💦
私も1人目の時はずっとベッドで死んだように寝てました😅
点滴はやったことないので、効果は分かりませんが、2人目の時は仕事に行ってる方が気が紛れて楽でした!
あとは自分のつわりのタイプを少し考えてみて、それに合わせて対策してみるのもありかと!
吐きはしないけど気持ち悪いなら、もしかしたら食べつわりかもなので、こまめに何か食べるとかですかね?
私は吐きづわりと食べつわりのMIXでしたが、お腹減って気持ち悪い時はピノを食べたり、炭酸水飲んで耐えてました…
母健カードは病院によると思います。私が通ってた病院は、母健カード=診断書=入院が必要な場合のみだったため、お願いしても書いてもらえませんでした…😭
なので、聞いてみるのが一番だと思います!

はじめてのママリ🔰

つわり辛いですよね🥲
私も5週目から気持ち悪いのが始まり今もあまり動けません。家にいる時はベットとトイレの往復みたいになってます🥲スマホいじって気を紛らわしても画面見てるだけで気持ち悪くなる気持ちわかります…

私は点滴して欲しい派だったのですが一回つわりが辛くて病院行ったら吐き気止めだけで点滴はしてもらえませんでした🥺なのでできる機会があるのなら一度やってみるのも手だと思います。
どれぐらい楽になれるか分からないけど少しでも楽になれるのなら私はやりたいです。

吐き気止めは私も効かなくて気休め程度でした。お守り的な…

まだ母子手帳はもらっていなくてそれでも母体連絡カード書いてもらえるか不安だったのですがつわりが辛くて仕事行けないこと先生に伝えたら出してくれましたよ。つわり、悪阻で自宅療養で書いてありました。期間はこちらで指定してしまいました。とりあえず1ヶ月で今月中にしました。
話してみてくださいね😊