「産婦人科・小児科」に関する質問



処方されたカルボシステインシロップを飲んで、副反応で下痢になった赤ちゃんいるよって方、いらっしゃいませんか? 生後7ヶ月の娘が、鼻水、咳の風邪をひき、昨日小児科を受診したところ、カルボシステインシロップを処方されました。 昨日のお昼の分から飲み始めたのですが、…
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 副反応
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 1



愛媛県立中央病院の小児科病棟に 生後3ヶ月頃に1週間くらい入院する予定です。 はじめての付き添い入院なのであった方がいいものなど 教えてくださると助かります😭 大部屋に入院なのですが同じ年齢の子と同じ部屋になるのか 常に大部屋に4人入院しているのかなども 気になりま…
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 愛媛県
- 年齢
- 愛媛県立中央病院
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月のうんちについて。 新生児期は1日6~9回うんちが出ていたのですが 生後1ヶ月2日目からうんちが1日3回に減りました。 こんな急に減る事ありますか?? あと、その3回も新生児期と比べるとユルユルうんちで 水分が多くて心配です。 病院に行かなくても大丈夫でしょうか…
- 病院
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 夫
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3







かかりつけを変えようかと思っています。 先週主人がコロナにかかり、その後息子(4カ月※修正2カ月)が咳をするようになり近所の小児科医に診察に行きました。 症状の説明(熱はまったく無くミルクはよく飲みよく遊ぶこと・咳以外は至って健康そうに見えること)+主人のコロナ…
- ミルク
- 小児科
- 症状
- 熱
- 先生
- 息子
- 乳児
- 健康
- 痰
- 主人
- 新米古米
- 2




草加市にある松原レディースクリニックで 妊婦健診をしたことがある方に質問です! 婦人科系で受診したことがあるので 待ち時間がほとんどないことが魅力的だと思いました。 機会が古いイメージですが 3d.4dエコーを取り扱っていないことで 受信するか悩んでいます。 良い点が…
- エコー
- 妊婦健診
- 婦人科
- 松原レディースクリニック
- 草加市
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後3ヶ月の娘ですが、手をグーにする際に親指が中に入ってしまいます。たまーに外側になっている時もありますが基本は内側です。小児科や小児整形外科で診てもらいましたが握り母子症ではないと言われ治療や改善策などは特に伝えられませんでした。 内側にしていると首や肩が凝…
- おもちゃ
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 親
- 指しゃぶり
- 母子
- はじめてのママリ🔰
- 1
[産婦人科・小児科]カテゴリの
質問ランキング
産婦人科・小児科人気の質問ランキング