※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

救急ってほんとに病院行かなきゃやばい!とか夜中に発症しちゃったとかっ…

救急ってほんとに病院行かなきゃやばい!とか夜中に発症しちゃったとかって人が行きますよね?私のイメージはそんな感じなのですが、。
今私が38.8の熱が出まして旦那に伝えたら夜救急行こう!と言われたのですが行っていいんですか?😭
でも、明日昼間病院行くにしても赤ちゃんと4歳児連れてはかなりリスクがありすぎるなと😭
何かもらってきても嫌なので😭
みなさんどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんと同じ考えです。
よっぽどしんどい、息苦しさ感じるレベルなら
受診しますが
家の薬でなんとかなるなら耐えます。

明日なら旦那さんがいないから
子ども連れてってことですよね?
明日になったら熱下がってるかもだし
明日にまた考えますね。

私は自分の熱ぐらいなら
カロナール飲んでとにかく寝てました。
病院行くのもしんどくて
寝て治す方が早かったです🥲

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね!私の考えが合っていてよかったです😅
    明日旦那が病院行っている間子供達見ててくれることになったので大丈夫でした😭
    カロナール終わっちゃって😭
    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前
🐰

それくらいでは救急行かないです。
行っても重症じゃない限りたいした対応はしてもらえないと思います。
私は子供連れて病院行ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 44分前