コメント
ままり
洗濯乾燥できます!洗剤もありました。他の人と時間被ったりすると待つ必要があります。
タオルは借りれたので自分は部屋で使う為に2枚ほど持って行きました✨
夜用ナプキンと母乳パッドはもらえません。産褥パッドはもらえます。
自販機でも売ってますが高いのでナプキンとかは自分で持って行ったほうがいいです!
オムツやお尻拭きは産院のを使い放題なのでいらないです!だけどお尻拭きは市販のみたいなのじゃなくてコットンを濡らしたやつです。全然これでいけます👍
赤ちゃんの入院着も大川のオリジナルのがあります!吐き戻しやうんち漏れで汚れたら新しいのに着替え放題です!
ママの入院着が半袖で結構ミニ丈なのでカーディガンや緩いレギンス、着圧ソックス持って行きました!
お茶はもらえますが気分転換用にパックジュースとか持って行きました💓
退院時に写真撮影があるのでママと赤ちゃんの退院着、メイク道具お忘れなく🙌
はじめてのママリ🔰
病院で洗濯は出来るみたいですが普通の洗濯機なので時間はかかると聞きました!
バスタオルは貸出があります!
下着はご家族で洗濯して持ってきてくれるのであれば3~4枚あれば大丈夫だと思います!
夜用ナプキンと母乳パットは貰えないです!産褥パットはもらえます!母乳パットは購入ができます!
赤ちゃんのおむつやおしりふき、入院中のお洋服は産院で用意してくれてます!
退院着は持って行ってた方がいいです!
ままり
出産後に産褥ショーツ1枚はかされます!自分でもマタニティパンツ2枚と授乳用のブラタンク3枚持って行きました!