「切迫早産」に関する質問 (139ページ目)


立ち仕事をしています。 妊娠4ヶ月に切迫早産の疑いで2週間ほど自宅安静になりました。その後復帰したものの、薬を飲んでも安定期になってもお腹の張りは全然治らず、病院の先生から休職を勧められてましたがとりあえず強めの薬に変えてもらって様子見ることにしました。 でもや…
- 切迫早産
- 安定期
- 病院
- 妊娠4ヶ月
- 出産手当金
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後2ヶ月 常に泣いている子の授乳間隔はどのようにしてあけていますか?又は泣けば授乳の頻回授乳ですか? 起きていれば抱っこしていても泣いている時間のほうが長い生後2ヶ月の娘を育てています。 そのため、泣けば授乳となると1日中授乳しているようなかたちです。 最近授乳…
- 切迫早産
- 生後2ヶ月
- 産後
- よく泣く
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 0



今となったら笑える妊娠出産のお話聞かせてください🤣 因みに私は今回妊娠35週で おしるし+規則的な痛みがきて切迫早産で点滴入院になり 5日間お風呂も入れず絶対安静で過ごしてたのですが、 点滴の流量を上げてもマグセントを追加しても 3日間まともに寝れないほど痛みが増し…
- 切迫早産
- お風呂
- 分娩
- おしるし
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

22週5日、妊婦検診 赤ちゃん元気で一安心👶 心配事が一つ 子宮頸管長が3.5センチ 全然大丈夫な長さと言われたけど 切迫早産体質なのでドキドキ 二人目ときは26週で4センチはあったし、三人目も26週で3.5センチだった 40週まで持つのか… 今回入院したくない気持ちが強くて敏感…
- 切迫早産
- 妊娠22週目
- 妊娠26週目
- 妊娠40週目
- 赤ちゃん
- 結乙
- 0

生後2ヶ月の授乳間隔とその開け方について 現在ほぼ完母で育てている生後2ヶ月になる子どもがいます。 まだまだご機嫌な時間が少なく、授乳後や覚醒後の少しの間以外は抱っこしても泣いている時間ばかりです。 産前切迫早産で数ヶ月の安静で体力が落ちきってしまい長時間の抱っ…
- 切迫早産
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0




31wで切迫早産と正式に診断され、 現在内服薬と自宅安静をしています。 前回23.16mmで次20mm切ってたら入院ね〜と言われおり、今回35w健診で26.83mmだったので入院は回避できました😅 次回は36w3dに健診予定です。 このタイミングで安静解除されるかな〜と淡い期待をしてますが…
- 切迫早産
- 妊娠31週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 35w0d
- gまま
- 1




現在妊娠30週です。 1週間前から切迫早産気味と言われ自宅安静の指示を出されいるのですが、体重管理が難し過ぎます...。 お風呂も2週間に一回、トイレ、洗濯以外は横になってゆっくりしなさいと言われています。 私が通っている病院はとても体重管理に厳しく、1か月で急に3…
- 切迫早産
- 病院
- お風呂
- 妊娠30週目
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 1



