![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で、幼稚園通園の昼寝ルーティンが楽だが、15キロ抱っこが心配。バス通園か車通園か悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
現在2人目妊娠中で、2歳の上の子が幼稚園に通っています!
14時に退園して、迎えの車の中でお昼寝し、私が抱っこして家まで運んで、そのまま夕方まで昼寝します。
妊娠中ということもあり、幼稚園行ってさらに昼寝してくれるというこのルーティンが、私にとってかなり楽です🙏
ただ、車から家まで毎日15キロを抱っこして運ぶのって、お腹に良くないですよね…?一軒家じゃなくマンションなので、駐車場から少し歩きます。1人目切迫早産になりかけて2ヶ月自宅安静だったので、心配しています😵
夏休み明けからバス通園もできるのですが、バスだと昼寝なしのルーティンになると思います。
そこで夏休み明けから
①重い物(人ですが)を持たないようにバス通園にする
②昼寝してくれるの楽だからこのまま車通園にする
で、悩んでいます。
どちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
切迫になりかけたのなら、②にします😂
心配だし、お腹が大きくなったら尚更抱っこして運ぶの大変だと思います(*´・_・`)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの4歳6ヶ月の息子がやっと15キロになったばかりなのですが、2歳9ヶ月で15キロだとかなりずっしりと感じるだろうしお腹にも凄く負担だと思うのでやめた方がいいと思います😣
まだその月齢なら、バス通園にしても帰って来てから寝ると思います🤔
バスで寝てしまう可能性もありますが、お友達も一緒だったら自家用車で帰るよりは起きておけるんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
やはりお腹に良くないですよね💦
夏休み明けからバス通園にします!
家だと絶対昼寝しないマンで…
でも、お腹に負担かけるくらいなら昼寝なしで頑張ります!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
そうですね!
夏休み明けから迷わずバス通園にします!
ありがとうございます✨