
1歳👶🏻会う人みんな、👶🏻痩せたねって言うので心配になってます😭💦身長は低…
1歳👶🏻
会う人みんな、👶🏻痩せたねって言うので心配になってます😭💦
身長は低めで体重は9キロ〜10キロあるかないかです。
先日 風邪で受診した病院では 大きいねと言われました。
ごはんが大好きでよく食べる子だったのですが、
10ヶ月くらいから離乳食拒否が始まり(べーって出す、泣いて嫌がる)
BF、ベビーダノン、納豆とかはなんとか食べてくれたので
今は食べられるものを食べさせています。
あと、朝方起きてしまった時、食後(お昼寝の時)、夜寝る前 にフォローアップミルクを飲ませています🍼
ミルクを飲ませすぎると離乳食を食べなくなるし、
ミルクを減らしすぎても痩せてしまうんじゃないか…もうわかりません😭💦
不安になるからあんまり痩せたとか言わないで欲しい😢笑
歩くようになったからほっそりした、身長が伸びたっていうのもありますよね😥
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

みやこ🔰
そうですね!気になるから言わないで欲しいかも🙉💦多分、身長伸びるタイミングだったのかと❣️あと食べてる量とか関係なく体質的なのもあるかもです!偏食で食べないうちの子より細いのによく食べる子とかいますし🍚気にしないのが一番です⭐︎

さあた
痩せたというのは筋肉を使うようになってシュッとしたね!っていう意味じゃないですか?🤔
私も娘は今10キロちょいですので
1歳で10キロは大きめだなと思います!

なっつん
成長曲線内で急に減ったりとかせず緩やかでも右肩上がりなら心配ないと思いますよ〜✨
言い方ですよね〜シュッとしたって事ですかね🤔歩くようになるとシュッとして赤ちゃんから幼児になってきますよね〜🤗
うちの上の子も偏食少食で離乳食あまり食べなくて体重も横ばいの時期あって保健師さんに相談したら身長も体重も減ってないし緩やかに増えてるから心配ないですって言われました。
うちは逆に身長が大きめで成長曲線でも上の方だったんですが、児童館であったお母さんに歳と月齢言ったら「え!でかっ!」って言われて不安通り越してイラっとしました。言い方💢

スノ
うちの子も今体重9.3kgです!
ご飯もよく食べる子でしたが11ヶ月から食べムラがすごくてご飯いらないおかずいらないってされてます🥹
痩せたというより体をよく動かすようになってシュッとしたって意味で言っている気がしますが、気にしてる時に痩せたねって言われると不安になりますよね😥

姉妹のまま
身長が伸びてシュッとしたんだと思います!
次女が超小柄というのもありますが9.5キロなので、1歳で10キロ弱なら大きいと思います😊
コメント