※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

傷病手当金は自己加入が必要です。産休前に休むと育休手当が減る可能性があります。扶養内では受給できません。

傷病手当金って、自分で社会保険に加入していないと貰えないですよね?(扶養内パートじゃもらえないですよね?)

9/30から産休で、9月は全て有給を使うので、8月末まで働く予定でしたが、現時点で切迫早産気味で、早ければあと1.2週間、長くても8月末までは無理だろうといわれました。
今休んでしまっては、育休手当金が減るだけですよね?💦
せめて傷病手当金があればと思いましたが、扶養内じゃ無理ですよね?💦

コメント

なああああああぽよ

そうですね。扶養内ならでないです。
育休手当は11日以上でた月がカウントされますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇
    そうなると最悪4.5.6月分のみでの計算ですね💦
    ちなみに11日以上でた月ということは、9月まるまる有給(16日分)使うとなると、実際働いたのが11日以上ではないから、そこもカウント外になるんですかね?😢

    • 6月28日
ママリ

ご自身で社保入ってないなら、傷病手当出ないです😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇
    やっぱりそうですよね💦なるべく安静に(立ち仕事ですが😂)仕事しようと思います🥲

    • 6月28日