「授乳クッション」に関する質問 (88ページ目)
生後4週間目の男の子がいます。 いわゆるCカーブの姿勢でないと寝ません😭 ハイローチェアも、床置きもすぐに泣きます💦 お尻からゆっくりとか色々試しても無理で、最近では昼間はヨギボー、夜は授乳クッションとタオルを駆使してCカーブにして寝かしています。 ただ、ネットで調…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
新米超絶不器用ママの嘆き 授乳編 ・交差横抱きすればべびたんの足がママの袖口に入る ・べびたんの手の抵抗を制御できへん ・授乳クッションが前にずれていきよる ・力が抜けず、肩腰背中バッキバキやねん ・テレビのリモコン近くに置くの忘れ、みたくもない番組みてるわ おむ…
- 授乳クッション
- お風呂
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1
◎抱き枕&授乳クッションについて◎ 今、妊娠14wです🤰🏻 抱き枕を購入しようと思っているのですが、 産後にも授乳クッションとして使えるもので、 オススメはありますか?💓 商品名や、ブランドを教えて頂けると嬉しいです♡
- 授乳クッション
- ブランド
- 妊娠14週目
- 産後
- 妊娠
- 初心者ままり
- 3
生後3ヶ月の娘は抱っこじゃないと寝ないです。 布団に置くと起きて泣きます。 抱っこして縦抱きかおっぱいを飲みながら授乳クッションの上で横抱きで寝るかのどちらかです。 添い乳で一瞬寝ても2、3分で起きてしまいます。 結局抱っこしながら座椅子によしかかって1ヶ月半くら…
- 授乳クッション
- 生後3ヶ月
- 布団
- 椅子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4
体の動きで心配な点があるのでご意見聞かせてください。 生後4ヶ月の男の子を育てています。 最近以下のような動きが気になります。 ・手足に力が入りピーンとしたときに手がピクピクとモロー反射のように動く ・抱っこすると体がこわばる?力が入っている ・上半身を上げて寝か…
- 授乳クッション
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- 義母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
外出時の授乳について教えて下さい! 混合で育てており、外出時はミルクを飲ませていたのですが、最近哺乳瓶を拒否するようになってしまいました😰 仰け反ってギャン泣きするので、外出時は母乳じゃないと厳しそうです😫💦 もうすぐ4ヶ月になりますが、授乳クッションを使わないと…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月の子供ですが、大きい授乳クッションを座椅子の上に置いて、そこに座らせてミルクを飲ませています。 (首はほとんどすわっています) たまに、ミルクを飲みながら寝てしまうことがあり、布団に移動すると起きて泣いちゃうことがあるので、そのまま寝かせているのですが(…
- 授乳クッション
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 布団
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード