「授乳クッション」に関する質問 (83ページ目)

母乳育児について質問させてください。 長文になってしまいました💦 良ければ、皆さんの体験やアドバイスなど、聞かせてもらえたら嬉しいです。 もうすぐ2ヶ月になる男の子を、混合で育てています。 新生児期は1日に7〜8回の授乳で、おっぱい各10分(両胸で20分)と都度ミルク60を…
- 授乳クッション
- ミルク
- お風呂
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月のお昼寝で質問というか聞いて欲しいです。 夜中2時間〜2時間半おきに唸り声と共に覚醒してきます。お風呂上がりの授乳後だけ3時間寝ることもあります。 朝寝昼寝夕寝それぞれ2回ずつくらいも各30分で睡眠時間が足りないのでは?と健康面が心配です。 ただ、授乳クッ…
- 授乳クッション
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- お悩みママリ🔰
- 4





入院時の持ち物について 皆さん、入院時に授乳クッションと円座クッション持参しましたか? 助産師さんに聞いたところ、「病院に貸し出し用の授乳クッションと円座クッションはあるけど、実際は持参される方が多いので持ってるなら持ってきた方がいい」と言われました。 あるな…
- 授乳クッション
- 陣痛
- バッグ
- タクシー
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 3

娘のはじめてを奪おうとする義母(書き方悪いですが💦) 出産前から孫が生まれるのを楽しみにして 洋服から授乳クッション、おくるみ、なんでも全て 買ってきてくださった義母。 生まれてからも洋服を沢山買ってきてくださり 私たち夫婦が買わなくてもいいほどだったので それを…
- 授乳クッション
- お宮参り
- 義母
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 9




千葉県の船橋市の 愛育レディースクリニックで 出産された方に質問です☺️✨ 入院バッグを詰めているのですが 円座クッション持っていくか持っていかないか 迷ってるんですが…… 部屋にあったりしましたか😫?? (授乳クッションも) それから、入院に必要な物とかが 書いてある紙…
- 授乳クッション
- バッグ
- 出産
- 千葉県
- 愛育レディースクリニック
- はじめてのママリ🔰
- 1


札幌白石産科婦人科で7月に出産予定です! •出産費用 •37週未満で出産となった場合 うちで産めないからって、言われたのですが、その場合どこの病院なのか? •授乳クッション,円座などの貸し出し 上記の経験された方わかる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 コロ…
- 授乳クッション
- 病院
- 妊娠37週目
- 北海道
- 妊婦検診
- はじめてのママリ🔰
- 3


出産まで2ヶ月を切りました。 まだ何も入院、陣痛バックを用意していないのと、赤ちゃんグッズも購入できていません。 親戚や友人から、木浴槽、メリー、バウンサー、B型ベビーカー、授乳クッション、おしりふき、おしゃぶり人形を貰いました! これはあった方がいいよー!これ…
- 授乳クッション
- 陣痛
- おしゃぶり
- バウンサー
- 赤ちゃん
- あーちゃん
- 6


離乳食の食べ方について、はじめたばかりですが、もうやめたいです笑 生後6ヶ月の息子が離乳食を食べる時にどうしてもスプーンを掴んで離そうとしなかったり、足や手口にいれてしまうため、毎回服や本人の顔が大惨事です💦 (スプーンを握る力もとても強く、離させるのも大変です)…
- 授乳クッション
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 食べ方
- パナマからのはじまり
- 5



生後3ヶ月です。ベビーベッドでの寝付きが悪く相談です。 お風呂上がりの授乳後20時くらいからベビーベッドで寝る(寝落ちして運ぶ)のですが0時〜1時に起きます。 深夜の授乳後から、とにかくずっと唸って足をバタバタどったんどったんさせては静かになって…を繰り返して寝てる…
- 授乳クッション
- お風呂
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- お悩みママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード