「授乳クッション」に関する質問 (52ページ目)


妊娠中の抱き枕と兼用の授乳クッションを使っているのですが、授乳専用の授乳クッションに買い換えようか検討中です。 やはり専用の授乳クッションの方が固くてやりやすいでしょうか?
- 授乳クッション
- 妊娠中
- はじめてのママリ
- 1

明後日で4ヶ月です👶 最近自分で首を持ち上げようとちょっと上にあげます。 寝返りはまだで、うつ伏せしてても胸から?自分でしっかり首は支えれています。 最近は授乳クッションにもたれるように寝かせていたら首を持ち上げてキープしようと頑張っています。 これは首がすわって…
- 授乳クッション
- 夫
- 寝返り
- バンボ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 0


鷺沼産婦人科で出産した方にお聞きしたいです! 授乳クッションがもらえると資料に記載ありましたが、 どのようなクッションでしたか? 抱き枕を購入予定ですが、授乳クッション兼用の物を買うか、抱き枕専用の物を買うか迷っています💦 もし産院で貰えるクッションで充分なら…
- 授乳クッション
- 産院
- 出産
- 鷺沼産婦人科
- 鷺沼産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後20日目の娘なんですけど 完母でちょこちょこ飲みタイプ、背中スイッチが敏感です。 普段は授乳クッションの上で授乳後に片方のおっぱいを吸って寝てしまいます。また、数分後に起きて泣き出し再び授乳です。寝たと思って床に置きますが5分後には泣いてしまいます。 ミルク…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

外出時の授乳について 皆様の知恵を分けてください! 生後一カ月健診で外出しました。 完母で育てているのですが授乳室にいって焦りました。 いつも授乳クッションを使って高さを出して飲ませていますが、もちろん外にはクッションがありません。 外出時の授乳はどうやって高さ…
- 授乳クッション
- 母乳
- 完母
- 外出
- 健診
- 通勤時間90分つらみ
- 1


出産入院時に授乳クッションとか、 ちょっと大きめの荷物を持参された方いますか? 出来れば自分で買ったものを最初から使いたいと思いますが、荷物になるなーと。
- 授乳クッション
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 3

出産準備について教えてください💦 何を買っていいかわかりません、、、 ほとんど兄弟などからもらえるのですが 買い足すものは下記で大丈夫でしょうか? (12月出産予定です!) 先輩ママさん教えてください、、、 もらえるもの A型ベビーカー、ベビーベッド、短長肌着4セット…
- 授乳クッション
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 妊娠2週目
- バウンサー
- omami
- 3

身長高めの方! 使っている、使っていた授乳クッション教えていただきたいです。胴長のため赤ちゃんとおっぱいの間にかなり隙間ができ赤ちゃんがおっぱいに届かないです。 また、現在サンデシカのボタンで止めるタイプの授乳クッションを使ってるんですが赤ちゃんとの間に隙間が…
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- おっぱい
- トコちゃんベルト
- はじめてのママリ🔰
- 1

授乳クッションオススメありますか? 産院などでこれ使ってたよー!などなど教えて頂けると助かります。 今は西松屋で購入したボタン付きのものを使用しています。
- 授乳クッション
- 産院
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけが苦痛です。 最近寝かしつけがうまくいかなくて、寝ない飲まない娘を乱暴に扱ってしまうことがあります。授乳クッションにおこうとすると嫌がるので、嫌がる娘の体をおさえて向きを変えてなんとか咥えさせて、その時もモゾモゾするから動かないようにギュッとして、…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 体
- 寝ない
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後六ヶ月です。 混合で今まで座って授乳クッションおいて横抱きでおっぱいをあげてました。坐骨神経痛になり、添い乳ばかりになっていました。左右交互にあげてたんですがだんだん左側が痛いので左側下での添い乳がしにくくなってきました。 右ばっかり上げてたら左側から勝手…
- 授乳クッション
- 母乳
- 混合
- おっぱい
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳クッションいつまで使いますか? 生後2ヶ月、完母です。 出産前に買ったクッションを失敗してしまい 退院後は産院と同じクッションを買うつもりが 家にある布団やバスタオルを駆使してここまできてしまいました。 ですがやりにくいっちゃやりにくいって感じで 産院で使った…
- 授乳クッション
- 産院
- 生後2ヶ月
- 完母
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5





泣いてる理由がわからない 実家にほ色々あり帰っておらず、周りに誰もアドバイスしてくれる人がいません。夫は外国人なので、身内は日本におらず、夫の家族からもアドバイスをもらえません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます 最近は私が抱っこしても落ち着いてくれず、縦抱きにする…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 産院
- はじめてのママリ
- 7

もうすぐ1歳4ヶ月おっぱい大好きな娘がいます。 楽をとってきてしまった自分が悪いのですが、、いつからか気づけば寝かせる時は毎回おっぱいになってしまっていて、夜も昼寝も抱っこで寝かせようとすると嫌がって泣いて抱っこからくねくね降りて、授乳クッションを持ってきます。…
- 授乳クッション
- 昼寝
- 上の子
- 1歳半
- おっぱい
- あんころもち
- 3


リアルな意見下さい。文章まとまってなくてすみません。 生後1ヶ月半です。 悩みが沢山あり、疲れてしまいました。 ◎飲みムラ ミルク寄り混合です。 おっぱい5分5分、ミルク100で用意しますが おっぱい拒否でギャン泣きされ全く飲まない時もあります。 哺乳瓶も乳首のサイズア…
- 授乳クッション
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- てゃん
- 4



みなさん腱鞘炎かな?と思ったら、どうされますか? 産院でも授乳のとき、乳児の頭の下にタオルをいれたりして手首を守って!すぐ腱鞘炎になるよ。と助産師さんにアドバイスされました。 いやいや、そんなに手首を酷使している感覚もないし、大丈夫でしょ~と思っていましたが…生…
- 授乳クッション
- 産院
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- とんちゃんまま
- 3

関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード