「授乳クッション」に関する質問 (269ページ目)
生後5ヶ月の赤ちゃんがお座りをしたがります。 少し前からバウンサーやベビーカーに座ると 腹筋をするように体をVの字にして周りを必死に 見ようとするようになりました。 最近は仰向けにされるのを嫌がるので授乳クッションで 傾斜をつけて寝かせていたところ、お座りの姿勢に…
- 授乳クッション
- 授乳
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- まるむ
- 6
生後5ヶ月の赤ちゃんがお座りをしたがります。 少し前からバウンサーやベビーカーに座ると 腹筋をするように体をVの字にして周りを必死に 見ようとするようになりました。 最近は仰向けにされるのを嫌がるので授乳クッションで 傾斜をつけて寝かせていたところ、お座りの姿勢に…
- 授乳クッション
- 授乳
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- まるむ
- 4
新生児で寝かせようとすると 万歳して伸びしたり仰け反るんですが なにか気にくわないのか毎回泣きます 調べたらげっぷが出てなかったり うんちが溜まってたりするとやるみたいで お腹マッサージしたりしてますが あまり変化が見られないので 病気じゃないか心配になってしまい…
- 授乳クッション
- マッサージ
- ベビー布団
- 新生児
- うんち
- ちゃんこ◥█̆̈◤
- 4
生後2ヶ月になったばかりの男の子をミルク寄りの混合で育てています。ここ2、3日母乳拒否?されるようになってしまいました。。。母乳をあげようと授乳クッションに横にすると体をそらしてギャン泣き、乳首を口にくわえさせても泣いて吸わない。。。 授乳の時は毎回母乳を両…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 搾乳
- mipopopopopo
- 5
生後1ヶ月です。 ベビーベッド、チャイルドシートと日曜雑貨、衣類小物、授乳クッションだけ買って過ごしています。 常に車移動です。 だっこ紐は購入予定です。 その他あった方が良いもの、要らないもの。 教えてくださいませんか?
- 授乳クッション
- 生後1ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- 車
- てと
- 4
今二人目を妊娠中で入院の準備をそろそろしようと思っています。 授乳ブラ、前開きパジャマ産褥ショーツ、タオル、洗面用具、コップ、ペットボトルに付けるストロー、授乳クッション、ガーゼ、骨盤ベルト退院の時の赤ちゃんの服、自分の服。 他に何か必要な物ありましたか?
- 授乳クッション
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 二人目
- きゅーママ
- 2
最近お昼寝の時授乳クッションでしか寝ないです。 普通の平べったい場所に置くとすぐ起きちゃうんですけど、 授乳クッションで寝かし付けてそのまま着地だと結構寝ます! こんな写真の感じで長い時で2時間くらい寝てます。 なんか腰とか痛くならないのかなぁって思うんですけど…
- 授乳クッション
- お昼寝
- 授乳
- ベビーベッド
- ベビー
- あやのまる
- 6
エルゴの授乳クッション使ってる方、使い心地どうですか? 私はおっぱいが小さいんです。妊娠前はA65です。 それでも問題なく赤ちゃんがおっぱい吸いやすい形になりますかね?
- 授乳クッション
- エルゴ
- 赤ちゃん
- 妊娠前
- おっぱい
- ちょこん
- 1
6ヶ月の息子がいます。4ヶ月頃からなんとなく授乳に対してこだわりが強いというか…家以外だと飲みません。授乳クッションがなくて飲みにくいのかなぁと思いましたが、友達の家に行った時授乳クッション借りて授乳しようとしても飲みませんでした。 あと、授乳中他に人がいたりし…
- 授乳クッション
- ミルク
- 旅行
- 授乳中
- 外出
- ゆりかもめ1988
- 2
だいたい生後3ヶ月〜生後4ヶ月くらいに首がすわってくるかと思うのですが、首がすわってきたばかりのママさんは授乳方法はどうしていますか? 私は今まで授乳クッションに横にしてあげてました。 まだ不安定ですが最近首がすわってきたので、縦抱きであげてみました。 椅子に座っ…
- 授乳クッション
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 椅子
- 向日葵
- 6
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード