「授乳クッション」に関する質問 (160ページ目)

授乳クッションなしでおっぱいをあげる方法教えてください(´;ω;`) 夏に義実家や祖母の家に行く予定があります。 さすがに授乳クッションを持って行くわけには行かないよな...笑 と焦っているところです(´;ω;`) 生後4ヶ月で首は座った?もう少しかな?と言った具合です。 …
- 授乳クッション
- 生後4ヶ月
- おっぱい
- 義実家
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後1ヶ月混合の方にお聞きしたいのですが、、 ミルクは3時間毎に毎回足してますか? また、いくらくらい足してますか? 現在混合育児中なのですが 初めてのことでよくわからなくなってます💦 今は、母乳をまずあげ そのまま寝るようなら(授乳クッションの上で寝ちゃうことがあり…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 6



添い乳はしてないのですが、GW頃まで5〜6時間ほど夜まとめて寝ていたのに急に起きるようになってしまいました。 それまではベビーベッドに寝ていて、起きた時はソファに移動して授乳して、寝かしつけてまたベビーベッドに寝かしてましたが、1時間毎に起きる日が増えて添い寝に変…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 卒乳
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4



眠くてぐずるけどなかなか寝れないしこのままお風呂だとぐずりまくって大変だしとりあえず乳吸わせて寝落ちさせてみる...授乳クッションの上で眠れてるんだかよく分かんないけど夕寝カウントで←
- 授乳クッション
- お風呂
- 夕寝
- 寝落ち
- ぺちょ
- 0








明日で生後2ヶ月になる男の子を育てています。 そんな息子のことで相談です。 まず昼寝を全くしません。寝てくれたとしても、お散歩の時の抱っこ紐の中でだけです。抱っこで寝る時もありますが、体勢をすぐに変えたがり、自分で動いて目を覚ましてはギャン泣き…を繰り返します…
- 授乳クッション
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 産後
- kiki☆
- 6

生後2ヶ月になる娘がいます。 夜の寝かせつけについての質問です。 昼間は通常の座った状態で授乳しています。 最近は授乳後もあまり寝なくなったのですが、 寝かけてる時は寝た時は授乳クッションと クッションに寝てる娘ごと静かに動かして(笑)、 ブランケットを掛けて寝せ…
- 授乳クッション
- 旦那
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- ほっち
- 9

娘はおっぱい、ミルク飲む時授乳クッションを使っているのですが飲んだ後ものすごく汗をかきます、髪の毛が濡れるくらい。 今の時期は仕方ないのでしょうか?
- 授乳クッション
- ミルク
- 髪の毛
- おっぱい
- 柴犬さくら
- 3

授乳クッションで寝かせてる方いますか? 寝かしつけに2〜4時間かかり 抱っこ中は常にギャン泣きの息子が授乳クッションの上だと授乳終わって しばらくしたら寝てくれてるので そのまま寝かせているのですが、熟睡したのを見計らってベビー布団に移動かせたほうがいいのでしょうか…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 息子
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ふと気になりました。1ヶ月半の息子は超抱っこマンで布団に降ろすとギャン泣きです。基本的に家事も抱っこ紐しながらで、下に置くときも平らだとダメなので授乳クッションとかタオルケットとかを使って身体が丸帯びた状態になるようにして寝かしてます。(そうすると30分ぐらいは…
- 授乳クッション
- 抱っこ紐
- 家事
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







今おっぱいあげたら授乳クッションの上で寝てそのまま布団において顔だけ授乳クッションの上にあって横向きに寝てます。このまま寝かせたらダメですかね😭置くとまたモロー反射で起きるのかと思うと不安でやめれません。
- 授乳クッション
- 布団
- おっぱい
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード