![るるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヵ月の子供に離乳食を食べさせる方法について悩んでいます。アップリカのバスチェアを使っても大丈夫でしょうか?他の方法を教えてください。
生後6ヵ月の子供に離乳食を食べさせる時の格好がなかなか定まりません。旦那がいれば抱っこして食べさせますが、仕事でいない時に一人であげないといけないから大変です。自分の膝に乗せ食べさせようとしたら嫌がり、授乳クッションを使ってもたれかけさせても嫌がり大変。アップリカのバスチェアであげてみようかな?と考えてるのですが問題はないでしょうか?皆さんはどうやってあげてます?ダンボは子供が太ももがむちむち太めなので購入は考えておりません。(;_;)
- るるるん(2歳1ヶ月, 6歳)
![mks#h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mks#h
うちの娘もバンボ等は太ももムチムチで入らず…
離乳食食べさせるためだけにバウンサー買いました(笑)
西松屋で安売りしてたものに専用の机をつけました。
机は手づかみするようになってからでいいと思いますが。
ただ背もたれが直角にならないしズルズル滑って姿勢が変になるので、お尻や背もたれにクッション挟めたりしてますが💦
娘は脱走はしないですが、たまに立ったりしちゃうので危ないときもありますが😅
乗り降りは自分でしてくれて、ご飯食べるときは座るよと教えてたら自ら座ってくれます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大体がみなさん一人であげてると思うので、一人であげられる方法を考えた方がいいですよね!
うちは上の子はハイローチェアを起こしてテーブルをつけたスタイルでした。
ベルトが付いてるので動く感じもなく!
一人でおすわりはできないですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バンボやバウンサーに乗せて食べさせてますよ😇
![紅愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅愛
膝の上は試したけど嫌がりました😑うちの子は対面がいいみたいで、バンボに乗せましたが…食べてはくれますが、足がむちむちで毎回赤くなっちゃって、取り出す時も椅子が一緒にくっついてきちゃって💦カリブデってやつを買ったのでそっちで試してみる所です🥺
![株](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
株
うちも今はアンパンマンのバスチェアです!
コメント