
離乳食時、椅子などに座らせていますか?7ヶ月の娘の離乳食時に、リッチ…
離乳食時、椅子などに座らせていますか?
7ヶ月の娘の離乳食時に、リッチェルのバスチェアに座らせているんですが、だんだん姿勢が前のめりになってバランスを崩しているのが気になっています💦
ハイチェアもあるんですが、足がステップに付かずこれもまた姿勢が前のめりになったり斜めになるので使用をやめました💦
1人座りが出来るまでは、無理矢理座る態勢を取らせない方がいいと聞くので、バウンサーかチャイルドシートに座らせて食べさせようかなと思っているのですが、汚れた時に手入れするのが大変なので迷っています。
ベビーバスやハイチェアにタオルをかましたらいいと聞いたんですが、そのやり方もイマイチ分かりません。
1人座りが出来ない時期、みなさんどうされていますか?
教えてほしいです!!
- おかみ(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
手足で支えて座れるようになるまではハイローチェアでした😄
下の子はお座り遅くてハイチェアに座らせても斜めになってしまっていたので、しばらくハイローチェアでした😅💨
足で支えて座れそうならハイチェアのステップに何か置いて高くしたりするといいみたいです🤔
おかみ
お返事ありがとうございます!
ハイチェアのステップにタオルを分厚く置いたとしても全然意味なくて困ってます😂
足の裏が丸見え状態なので、どうしたものか、、💦
ママリ
うちはやらなかったですが、保育園では牛乳パックとかティッシュの箱とかを背中や足元に置いて補助にするといいって言われました😄
おかみ
背中を真っ直ぐにするという意味で、背中側に入れるって事ですか?👀
ティッシュ箱は思いつかなかったです!
タオルより硬いから良さそうですね!
ママリ
お腹とテーブルが近くなるので手で支えやすくなるのと、足がつきやすくなるみたいです🤔
おかみ
明日早速やってみます!!!
ありがとうございます😭