![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜中に授乳を欲しがることが増えており、朝方も頻繁に泣いて目を覚まします。断乳は考えていないが、少ししんどい状況。離乳食や授乳の必要性について悩んでいます。
たくさんの方のお話が聞けたら嬉しいです。
1歳になったばかりの娘がいますが、1歳になる直前くらいから夜中におっぱいをめちゃくちゃ欲しがるようになりました。これまでも夜通し寝たことは1度もなく、2〜3回は授乳をしてきましたが、最近は全然様子が違うんです。
最近は朝方4:00ごろから6:00の起床までに30分〜1時間の間隔で泣いて目を覚まし、授乳クッションを引っ張ってアピールしてきます。授乳をやめなければいけない理由もないので、断乳などは考えてないのですが、少ししんどくて…😅自然卒乳を目指すなら付き合っていくしかないのでしょうか。
もし同じようなご経験のある方などいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
娘の様子としては…
・最近まで毎食後の授乳をしていましたが、特に求めてくることもなかったので昼食、夕飯後はやめました。すると夕食後、入浴中に欲しがって泣く様子が見られることが数回あり、まだ必要なのかなぁと迷っているところです。
・食事量は少なめです。集中力の問題か、途中で動きたがり怒って食べられないです。
離乳食もやや悩んでますが、時間の問題かなぁなんて思ってます。食事量が増えない時はやはり授乳って必要なんですかね😅
- ママリ
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
うちも1歳くらいは夜中10回くらい泣いて起きていました😵
おしゃぶりでそのまま寝てくれる時とミルクを飲まないと寝ない時があり、2歳にかけて徐々に減っていく感じでした!
![みこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこママ
うちもつい最近まで夜中1時間おきに起きておっぱい
流石に疲れたのでこのお盆で夜間断乳に挑戦しています!
今日で5日目です。
娘も食事は食べたり食べなかったりです。
栄養面、気になるので
その時はフォローアップミルクを飲ませています。
-
ママリ
返信が遅くなりすみません💦
断乳のチャレンジおつかれさまです😊成功しましたか?私も少し興味はあるものの根性なしなので、勇気が出ません…😂でも夜は寝たいです(笑)- 8月19日
ママリ
コメントありがとうございます😊
10回もですか😳母は偉大ですね👶🏻
時間が解決してくれるのでしょうね。今は修行と思って踏ん張ります!