※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が母乳を嫌がるようになりました。寝かしつけ時以外の授乳回数を減らすべきでしょうか。卒乳した方の経験を教えてください。

生後9ヶ月の娘がいます。
哺乳瓶拒否で完母です。ところが最近、母乳すら嫌がるようになりました😅
寝る時だけ一生懸命吸いますが、朝起きてから(12時間も授乳してない)吸わせてもすぐに離すし、離乳食の後もすぐ離します。

離乳食はまあまあ食べます。
もう寝かしつけの時だけでいいですかね…早めに回数減らしたり卒乳した子いますか?

コメント

♡maya♡

離乳食3回食になってからしっかり食べれてたので日中の授乳なしで寝る前だけにしてましたよー😴‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!母乳でしたか?
    胸張りまくったり、逆に出なくならないか不安で。
    上の子の時は完ミだったのでわからなくて。

    • 6月8日
  • ♡maya♡

    ♡maya♡

    母乳でしたよー!
    初めは押して軽く抜いたりもしてましたが次第に慣れて飲む量だけ作られるようになりましたよ😚

    • 6月9日