女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母の方に教えて頂きたいのですが 毎日、水分はどのくらい飲みますか? また、1回の授乳時間と 1日の時間回数教えてください。
ストレス発散、気晴らしについて。 みなさんの発散法をお聞きしたいです。 生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月になる息子を完母で育てています。 初めての育児です。 一時夜は6時間ほど寝てくれていたのが、最近新生児並みに3時間で起こされ、授乳後ハイテンションで遊んで結局…
生後11日で今の所完母で育ててます。 朝方になると母乳を飲んでも寝てくれず さっき飲んだのに口をチュパチュパさせて 泣いてグズります。 泣いたらあげていいと言われていたので 泣く度におっぱいをあげてますが いい事なのでしょうか…? おっぱいに栄養が足りてないから お腹い…
我慢できずにハーゲンダッツを1つたべました(>_<) 完母なのですが、食べたものによって、どの程度母乳の味が変わってしまうのでしょうか? ちなみにおっぱいがつまったことはまだありません!
昨日から高熱がでて病院ではのどかぜか突発かなーと言われお薬はのどかぜをねらってのものをもらいました。夜中と朝と熱が高く気をつけてはずっと悪いので解熱剤もつかいました。朝方まではおっぱい飲んでくれたのですが朝から二口とか吸って泣き出してしまうことが続いておりお…
みなさんは、 完母・混合・完ミのどれですか?🙂 私は混合で育てています。 入院中から生後1ヶ月の今まで、混合です! 出が悪そうなときなどミルクを足したり、寝る前はミルクをあげたりしています🍼 母乳が右側だけあまりでないのか、すぐに嫌がったりして左側ばかりになってし…
睡眠についてです💦生後2カ月になったばかりの息子がいます。 2週間くらい前から大体夜中の1時くらいから毎日8.9時間寝続けます。 新生児の時も3時間、4時間おきでよく寝てくれる子だったんですが長すぎて心配になります。 完母で検診でも大きすぎるくらいと言われました笑 体重…
生理後の不正出血? 生理が終わりに7日経ちました。10ヵ月になる娘がいて、完母です。 毎回ではないのですが、オリモノに血が混じることがあります。 一度不安に思い、産婦人科医で診てもらいましたが特に子宮に問題はありませんでした。3ヶ月ほど前の話です。 生理の再開は出…
生後2ヶ月(75日目)の娘を育ててます。 車の免許を取りに行きたいなと考えてるんですが 完母だと取りに行くのは難しいですか? 1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否が出てしまい そこからずっと完母です。 昼間はだいたい2時間おき(たまーに1時間おき)に授乳しています。 託児所は1歳からしか…
完母を目指しながら混合で育てています。 しかし元々母乳の出が悪く、 混合は時間も取られるため 4ヵ月目前で完ミに移行しようと 決意した矢先、、 ミルク(哺乳瓶)を嫌がることが 多くなってきました😱😱 調子が良ければ120は飲みます。 しかし7.80飲めばいい方で… ダメなときは全…
赤ちゃんを乗せて国際線に乗ったことがある方に質問です。 娘が4ヶ月と少しの頃、諸事情により国際線に乗る予定です。乗り継ぎや移動含め1日弱かかると思います。 短い時間ではないので、準備万端にして行きたいと思っています。ネットで色々調べたり医師にも質問してはいますが…
もうすぐ産後3ヶ月経つのに、体調が戻りません… 妊娠23週から切迫早産で絶対安静、入院もしました。 安静期間があったせいか、全身筋力が落ちてます。 とにかく体がだるい 全身むくみが取れない 関節が痛い(特に腰と膝) 息子はどんどん重くなり、抱っこしたまま立ち上がれない…
生後3ヶ月になりました。 退院後すぐから完母ですが、乳首が傷ついたこともあったので搾乳した母乳を2日に1回くらい哺乳瓶で飲ませていました。 が、最近になって哺乳瓶嫌がって全く飲まなくなってしまいました。私が常に側にいれば全く問題ないのですが、この先友人の結婚式も…
もうすぐ2ヵ月になる息子のママです。生後1ヵ月を過ぎたころから昼間なかなか眠らなくなりました。夜は授乳の度に起きますが眠ってくれます。日中の機嫌はいいです。一日の睡眠時間は10時間前後ですが成長や発育に問題はないのでしょうか?心配です。ちなみに完母よりの混合です。
おはようございます☀ いつもお世話になっています! またまた授乳についてです(;_;) 完母で育てており、生後1ヶ月と1週間たちました。 1ヶ月検診では体重は4500gで、出生時から1600g増えており順調でした。 ここ2〜3日、21時ごろから授乳間隔が短くなってきました。 昨日は…
前も相談しましたが、パパにだけ後追いする赤ちゃんいませんか? 旦那への後追いがひどいです。 私にはしません。 朝旦那が会社に行くときに起きていれば、部屋からいなくなった瞬間に泣き叫んでハイハイして行き、それで私も目が覚めます。 帰ってきたらそこからまた後追い開始…
差し乳の方、おしえてください! 完母ですが、おっぱいが最近張らなくなりました。 さし乳になっているのでしょうか? 息子は7ヶ月で10kg、大きめなので、特に母乳が足りてないわけではないのですが… 3時間授乳時間があくと、 カチカチにはっていたのに、今は、半日開いたら張っ…
赤ちゃんの体重と母乳について質問させて頂きます👶 完母で生後60日の男の子を育てています。 出産時 3198g 退院時 3238g 一週間検診 3642g 一ヶ月検診 4886g 新生児訪問(59日目)6100g 母乳のあげすぎでしょうか? というか出すぎな気がします😭 2、3時間間隔であげています…
生後3ヶ月と17日の女の子を 完母で育てています。 やっと夜長く寝てくれるようになり 自分自身も夜長く寝れて助かってす! 寝る時間は22時~23時で 5時~6時まで1度も起きません。 (必ず自分で起きる) 今日は風呂上がりすぐ寝てしまい (20時半) まだ1度も起きてません。…
ほぼ完母なんですが、左の胸だけ大きくて乳首も右より大きいです 出産前はどちらも同じぐらいでした 左だけあげすぎとかでしょうか?? また元に戻りますか??
産後の悪露について 産後3週間です。 今回は里帰りせず、最初の2週間は義母などに来てもらい家事をお願いしていました。 その頃は、悪露も減っていて色も褐色であまりナプキンも汚れず「終わったのかな?」っという感じでしたが、 その後料理や洗濯や簡単な掃除など家事を自…
【完母の方】 現在、2ヶ月半ちょっとの子を完母で育てています! よく飲む子ですが母乳も足りています。 上の子は最初のうち混合でそれから完ミでした。 下の子は今、完母でこれからも出続けるなら完母でいこうと思います! 哺乳瓶を忘れてしまうと良く聞きますが、他の完母の…
これから出産を控えていて ふと疑問に思ったのですが 出来れば完母がいいなと思ってますが 知り合いが乳腺炎で常に産婦人科にいってマッサージしてもらってたと聞いて 里帰り出産なので産婦人科でマッサージなどはしてもらえるそうですが 里帰りから帰ってきた際にどこの助産院や…
いつもお世話になってます! 夜の食卓についてなのですが、、 旦那が居酒屋の仕事のため一緒に夜ご飯を食べることはないのですが、深夜の3時や始発で帰って来た時に食べるぶんとして夕食を作っています。 同棲してた時は飲みに行ったり疲れていたりして食べないことも多かった…
こんばんは(^^) 現在2ヶ月14日の息子を完母で育てています😄 早いですが10月中旬から仕事復帰の予定です。 家では母乳をあげたいのですが、仕事の都合上ミルクへ変更せざるを得ません😭 10月中旬から仕事復帰の場合いつから断乳しミルクへ切り替えたらいいですか? あと、いきな…
子供…もうすぐ2ヶ月。産まれた時から完母で余るぐらい母乳でます。 喉が乾いてしょうがない…にくわえ、ここ最近空腹が半端ないです。 沢山ご飯食べてもしばらくするとまた空腹。 あまり食べすぎたらまずいですかね…
夜間断乳にって、皆さんされましたか? 11ヶ月になる男の子の母です。 完母で育てています。 夜中は2.3回起きてその度、添い乳して寝かせています。 夜間断乳の定義がイマイチわかりません。 させた方がいい?させなくてもいい? 実は 添い乳はやめさせたいと思ってます。理由は…
こんばんは! いつもお世話になってます! 1歳8ヶ月の男の子と明日で2ヶ月になる男の子の ママやってます! 2人同時に寝かしつけしてる方は どんな方法で寝かしつけていますか?? ちなみに私の場合は上の子は ママの腕枕で寝たい!ママの温もりがないと 寝れない!っというタイ…
生後9ヶ月になったばかりの息子についてです^ ^ 離乳食をパクパク食べてくれるので三回食にしようと思ってます! 調べたらこんなのが出てきたんですが、完母の場合はフォローアップミルクに変えた方がいいんですか?母乳でも大丈夫ですか?いきなりおっぱいやめたら自分が辛いで…
お盆に3泊4日旅行に行かなければいけないのですが、下の子がまだミルクを飲んでいて 上の子はほぼ完母だったので 恥ずかしながらミルクで旅行に行ったことがなく… なにを持っていけばいいですか?(><) 今、ミルクを1日5回飲んでいますが哺乳瓶大きいのと小さいの1本ずつしかな…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…