女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳回数について質問です。 7ヶ月の息子は完母で6、7回 混合で5、6回(1回ミルク)飲みます 離乳食も2回食で炭水化物50gたんぱく質5g野菜果物20gくらい完食です。 授乳回数多いですか?離乳食を増やすべきか悩みます。 みなさんどのくらい授乳してるんでしょうか?
カテゴリ間違ってたらすみません。 今月、1歳1ヶ月になる息子がいます。 退院してからずっと完母で今まできました。 昼間も2回ほどあげています。 夜は寝ぼけながら起き、3回から多くて5回、何回か吸ってすぐ眠る感じです。 夜中も泣いたりはしませんがよく起きるので…
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています🍼 みなさん、この頃は何時に授乳、何時にお昼寝って決まってましたか?(>_<) わたしは、大体6時〜7時半くらいに起こして、 授乳間隔は2時間〜3時間、 お風呂は18時〜18時半、 寝るの(寝室に行くの)20時 という感じで、ざっくりです(>_…
いつもありがとうございます(。>д<) 完母の方に質問です(´;ω;`) まだまだ小さいのでそんな長時間出掛けることはないのですが 美容院などに行くときは搾乳してから行くのですか? 産院でしか搾乳したことないのでわからないんですけど 搾乳したらどう保存してどうあげたらいいん…
産後3ヶ月の子供がいますが おりものシートに茶色い のがついてたんですが 生理の始まりでしょうか? ちなみに完母です!
今日で出生11日目の男の子ままです。 赤ちゃんの嘔吐について教えてください😓 今朝、7時頃に授乳後、子供が嘔吐をしてしまいました。 これまでそんなことは一度もなかったので びっくりしましたが、熱も37.1度、ぐずる様子もなく、 その後はすやすやとよく寝ました。 その後10…
生後7ヶ月の娘を育てています。 完母です。 みなさんは授乳間隔はどのくらいですか? 私は3時間〜4時間くらいで泣いてなくても欲しそうな感じならあげています。 でもやっぱり泣くまで待った方がいいのかな、とも思います。 暑いので脱水も気になります。 水分補給もどのくら…
もうすぐ10ヶ月になります。 育休の期間延長の申請の関係から、 なるべく早めに妊娠したいと思い始め、妊活したいのですが、生理がきません。 3回食もよく食べており、 15時におやつとして授乳、夜寝る前の授乳 2回のみです。完母です。 夜のみ1回の日もあります。夜通し寝ます…
完母で育てています。 完ミのお母さんに質問です。 生後2ヶ月の赤ちゃんは一回に何cc飲むのですか? 飲み終わる時間は何分かかりますか? 飲み終わった後の赤ちゃんの反応は どんな感じですか?💦 飲み終わって満足なら普通眠そうな感じに なるのでしょうか? ぐずぐずする場合は…
実家に帰省してた時のことです。 完母なんですが授乳するときは 自分の部屋に行って授乳してます。 扉も閉めてます! が、祖母が普通に入ってきます笑 娘がぐずったので授乳してくるね! って言ってリビングから自分の部屋に行くんですが 祖母にいたっては当たり前のようについ…
里帰り中で大体3時間おきの完母です。 夜中の授乳や午前中の授乳が終わったら一緒にお昼寝しているのですが、 寝ても寝ても眠いです… 来週から自宅帰るのにこんなんで家事もできるのか…(-_-)zzz💦 母乳あげてお腹すく→ご飯食べて眠いの繰り返し… はぁ…(´ι_` )
生後3ヶ月の息子を完母で育てています。 今朝からすんなりおっぱいを飲んでくれず、口元におっぱいを近づけると泣き喚かれます、、オムツも温度も睡眠も大丈夫で、熱もありません( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ ) 何度も根気よくおっぱいを近づけると、オゥオゥ言いながら何とか飲んでく…
こんにちは^^ 生後2ヶ月になったばかりの娘を育てています。 ここ1ヶ月くらいは完母です。 日中は頻回授乳で家にいるときは1時間〜1時間15分くらいおきにおっぱいを欲しがります。 外出している時は2時間くらい空いたりします。 夜は7〜8時間まとめて寝てくれるので助かっている…
皆さんは、出産後和食中心で食べていましたか? 完母中心でいきたい場合お肉系は控えた方がいいのでしょうか?
おしっこをしている様子がありません。昨夜の深夜から、オムツにおしっこをしている様子がありません。少量のうんちはついてますが、オムツが白いままだし、オムツの重さもいつもより軽く感じます。 基本的には完母ですが、今左乳首に痛みを感じるため、左だけ手絞りで搾乳したも…
ミルクについて質問です! 生後1ヶ月で生後2週間まで混合でしたから生後2週間ごろから完母になりました。 完母なのですが用事があり実母に3時間ぐらい子供を見てもらいます。 出かける直前に母乳を飲ませてから行く予定ですがたぶん3時間もたないと思うのでお腹空いてギャン…
来週で生後3ヶ月になります。授乳について質問です! 完母で育ててますが、普段お腹が減ってもあまり泣きません😅グズグズするくらいで、2.3時間おきにそろそろかなぁー?と思って授乳する事が多いです。 寝てる時は起こして2.3時間おきにあげた方がいいのでしょうか?それとも起…
いつもお世話になっています。 3日前からうんちの回数が増えていて、下痢なのかどうか判断がつきません。 病院に行こうか悩んでいます。 アドバイスいただけると助かります。 生後4ヶ月(まもなく5ヶ月)の息子で、完母です。普段は1日に1~2回だったのが、3日前から1日4~5回で…
生後8ヶ月の息子がいます。 離乳食についての相談です💭 生後5ヶ月のおわり頃に離乳食を始めました。 でも、最初の1ヶ月くらいしか食べず、、 そのあとからは、食べても小さじ1を2口とかで ほんっっとに全然食べてくれません😭 いろいろ試しましたが、やっぱり食べません。 …
今まではそんなに飲まなかったのですが、急にカフェオレやミルクコーヒーにはまってしまいました😅 完母で授乳しているので、カフェインがきになります💦 コンビニで売ってるカップのものをよく買うのですが、 1日1カップなら毎日飲んでも大丈夫でしょうか?
母乳のことばかり聞いてすみません😰💦 母乳が出てる方は水分毎日2リットル摂取されてますか? マッサージとか何かされてますか? 毎日左右どちらかの母乳が詰まって痛くてまた詰まるんじゃないかと不安にもなりとても困っています。 食事制限もかなり、厳しくやっていても毎日…
母乳は出るものの、乳首が扁平と陥没のために直接は吸ってもらえません(*´・ω・) 今は搾乳とミルクの混合といった感じです(*´・ω・) 搾乳は両方合わせて70mlくらい絞れます なので日中は基本的に搾乳した母乳をあげて 夜寝る前はミルクをあげています(ミルクの方が腹持ちが…
完母の方で粉ミルクを離乳食に使っている方はいますか? よく離乳食のレシピに粉ミルクを使ったものが出てきます。ミルクパン粥とか甘くて食べやすそうと思うのですが、完母なので、離乳食で使う少しの量の為にミルク缶を買うのをためらっています。 賞味期限1ヶ月の中で使いきれ…
いつもお世話になっております⭐︎ 臨月の初マタです✨ 無事に生まれたら 完母で育てたいのですが 母乳育児は乳製品や脂質の多い物など 食べると乳腺炎になりやすくなると耳にしました! もちろん赤ちゃんのことも考え 食べ物に制限が出ると聞いたのですが…💦 私自身、揚げ物や乳製…
生後1ヶ月半の男の子ママです。 昨日の夜10時ごろにおしっこがでてから 朝の9時まで出ませんでした。 完母ですがいつもおっぱいは出すぎて むせるくらいでているので吸わせる時間は 2分2分の4分でした。 おしっこが出ないのは初めてでした。 脱水でしょうか? 寝汗をたくさん…
5ヶ月になる息子を育ててます。 生後10日くらいから完母で育ててきました。このまま完母でいくつもりでしたが、予想外に保育園に空きがあり早い復職になりそうです。預けるにあたり、哺乳瓶を試してみたのですが完全拒否(当たり前ですよね)。そもそも搾乳も全く出来ず(30分で20m…
赤ちゃんのうんちの回数についてです。 現在、ミルク多めの混合栄養で育てていて、7月8日に母乳相談室へ行ったところ、体重が1日41g増えている計算だから、ミルクそんなに足さなくてもいい、と言っていただき、ミルクを1回90あげていたものを、80→70と減らして行きました。一応、…
来週で産後2ヶ月になります 昨日から黒い出血がほんの少し、わずかにあります 生理かなと思ったんですが一向に量が増えません 臭いは悪露のような臭いではなくすごい鉄の臭いなんですが、生理なんでしょうか?ちなみに完母で 産後1ヶ月から旦那の家の仕事を手伝わされかなり動い…
生後9ヵ月の子供がいます。 義母から「卒乳はいつするの?」と聞かれ、「この間1歳半の子に会ったけどその子はまだおっぱい飲んでるんだってー。ビックリしちゃった。」と言われました😱 うちの子は先日3回食デビューしたばかりです。 少食で食べる量は多くなく、最近なんとか完…
もう娘は4ヶ月になるのに授乳も上手くいかない(完母) 娘はむせてばかり…むせた後はほとんど母乳飲まない 夜も寝られない 食欲もわかない 家事(料理、掃除)もほとんどできてない 育児家事全くできない 私は駄目人間だ 毎日が息苦しい
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…