※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
雑談・つぶやき

旦那は意外と、息子が1ヶ月の時は、ママも1ヶ月だね、とか今日は初めて…

旦那は意外と、
息子が1ヶ月の時は、ママも1ヶ月だね、とか
今日は初めての母の日だね、とか言ってきたり

たまーに、おっ?こいつ、わかってるな?
ってことがある(笑)


そんな母は、息子の体重が増えてないことに気づいてクッソびびってるぜ。
ミルク足すかな…
でも朝の張ってるときは200cc
普段は170cc
飲んでくれないときは80cc
と、ムラがあって困るわ…
これ本当なのかなぁ(笑)
スケールで測ってるけどにわかに信じがたい
増えてないってことはやっぱり足りてないのか

でもおしっこもうんちもたんまり出てるんだよなぁ😭
完母でいきたいよー😭
もし家にベビースケールがなかったら
このまま完母でいくだろうし…
うーん💦
明日から離乳食始めようと思ってるけど
うまくいくのか…
子育てっていつになったら不安とかなくなるのかな😭

コメント

みーちゃん

うちの子達も4、5ヶ月頃から飲む量がバラバラになってきて体重の増えもいまいちになってきました...
なんかそういう時期ってあるらしいので飲む量に関しては気にしてないけど体重増えないと心配になりますよね😭

  • やま

    やま

    そうなんですね😭遊び飲み?ってやつでしょうか😑💦
    乳首から離れて、どんなに寄せても全然吸ってくれなくなるので
    お腹いっぱいだと思ったらなんと80ccでショック受けました😭💦

    本当に心配になってしまいます💦
    今まで順調すぎるくらい増えてたので尚更不安になってます😭

    • 5月14日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    それだと思います!
    うち長男がミルクで次男が母乳ですけど、2人とも飲む量にムラが出たり飲む時間が短くなったりそのぶんすぐほしがったり...

    わかりますー(´・ω・`)
    でもこの時期を乗り越えればまた安定するのかなーと思いながら気楽にいきましょう♪

    • 5月14日
yumi

うちの子もそうでした!(現在進行形ですが)
4ヶ月以降今まで、ひと月で100〜150gずつしか増えてないです。
6ヶ月頃までは心配でスケールあるところで母乳の量測定したんですが、180〜210gは飲んでたみたいなんです。

それでもグラフ帯内だし、減ってないし、すこしずつでも増えてるから大丈夫よー!
って言われてます!

離乳食始めたら増えるかもなんて淡い期待を抱いていましたが、離乳食もどんどん進むし今じゃ人の倍食べてるのにそれでも増えないです。😅

保育園に行き始めたのですが、人より汗かくし、うんちもたくさん出てるみたいで、代謝がすごくいいのねー!とも言われました。

こんなこといいながら増えるに越したことはないので心配は心配ですが、この子なりの成長と捉えることにしてます!

  • やま

    やま

    そうなんです!今回、一月で100増えたかどうか…ってかんじで、
    グラフでは真ん中なんですけどね😊💦
    でも200gちかく飲んでたほうがいいんでしょうかね🤔
    ちょっと飲ませる時間増やそうと思います…出るかはわからないですが😓

    よく動くようになるとスリムになるといいますが、
    まだ暑くもなく動きも寝返りだけなので飲んだぶんはどこへ行ったのやら…(笑)

    • 5月15日