女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2ヶ月になる娘がいます。 毎日、お風呂の後にすぐおっぱいを欲しがり泣いてしまいます💦 ミルクよりの混合です。 お風呂の1時間前におっぱいとミルクを飲んでも、必ずお風呂の後におっぱいを探して泣いてしまいます。 お風呂上がりが最後のミルクから3時間たっている時は楽なので…
1歳になる前までに卒乳したいのですが、 生後3ヶ月くらいからずっと完母で、今まで寝るときはほぼ毎日添い乳でした😭 なのでミルクを飲んでくれず、寝るときも添い乳じゃなきゃ寝ません。 一度夜ら添い乳じゃなく抱っこで寝かしつけたのですがすぐ起きて全然泣き止まず結局おっぱ…
本当に毎日毎日参ります。夜泣きについてです。いつも昼寝の時間がおおいので昨日は午後2時間だけにしてみました。お風呂は19時頃に入り21時には寝せます。1番始めの睡眠だけは2~3時間ほど寝てくれます。問題はそのあとです。1時間おきにえーーんえーーんと夢の中で泣いてるよう…
生後3ヶ月半の娘を完母で育てています。 ミルクを足した方がいいでしょうか🤔 出生時2959gで、今は5600g(身長60㎝)です! @成長曲線は範囲内 @カウプ指数は15.6で痩せ気味 @3ヶ月で出生時の約2倍になると言われているがなっていない 以上の事があり、心配だけど成長曲線の範…
1ヶ月半の男の子ママです。 授乳について教えてください。 簡単に今までの経緯を書きます。 完母です。 生後1ヶ月ちょっとまで↓↓↓ 昼・夜 1.5時間~2時間おきの授乳 体重 出産時 2750g 1ヶ月検診 3600g 本日(市の保健師さん訪問) 4500g 今まではこんな感じで、夜中などは特…
産後なかなか悪露が終わらず 先週産婦人科を受診したら 子宮のなかも全部でてしまって もう大丈夫って、いわれたけど また昨日あたりから 出血が増えたんですが 受診したほうがいいですかね? それと完母でこんなにもながびくものですか?
うちの子全く寝なかったけど寝るようになったよ!って方いませんか? ちなみに完母です。哺乳瓶拒否です。 生後7ヶ月の男の子です。 うちの子は全く寝ません。 お昼寝もあまりしない方だと思います。 夜の8時頃に寝かせて割と寝つきはいいのですぐ寝てれますが、1時間と経たずに…
今日生後25日目で完母希望で今は夜に足りない分だけ足しています!昼間は母乳で満足して寝てくれます、片乳で満足して眠ることも多々あります、ですが夜(日によっては夕方も)はミルクを足さないと泣き止んでくれません、ミルクの量は日によって違いますが60~100くらいです、お…
ちょうど生後1ヶ月になる女の子を育てています。 授乳の間隔について質問させてください。 完母で、産後からずっと3~4時間の間隔で授乳してきました。 泣いて起きない時は頑張って起こしてまで授乳してきたのですが、ここ2,3日夜中は私も子供も寝入ってしまい気付くと5時間ほど…
2人目妊娠中で7週に入ったところなんですが 右からだけもう母乳が少し出てきました、、、💦 1人目完母で育てていて出もよかったのですが こんなに初期から出るもんなのか心配で😂💭 2人目妊娠して初期から母乳出てきた方 いらっしゃいますか😭??
いつもお世話になってますm(_ _)m 11ヶ月の娘を育ててる新米ママです。 寝る時にオッパイを触りながら寝るベビーちゃんっていますか? 今は完母で寝る前に飲ませて寝かせるか、なかなか寝なかったら添い乳なんですが、 添い乳の時も眠る寸前に口を離して、その後も手でずっとオ…
完母で育てている方にお聞きしたいです。 旦那さんに子供を預けるときどうしてますか?? 下の子は完母でやっているのですが、哺乳瓶から飲むのが苦手らしく、旦那からは哺乳瓶の練習もしといてと言われました。 でもそこまで長時間、下の子を旦那に預けることあるのかな?と…
愚痴をはかせてください。 去年の11月から旦那は仕事に行かなくなり12月に仕事をやめました。そして12月に子供が入院をしてました。 一応まだ会社を辞めてなかった期間だっためその時は社会保険だったので社会保険証を出しました。 その辞めたときに11月の給料が手違いで払ってし…
いつもお世話になってます。 カテ違いならすみません💦 帝王切開した方や薬に詳しい方に質問です。 帝王切開の傷がたまに痒くなったり たまに痛くなったり 触るとぷっくりしてて赤いのですが、 ケロイドではなく肥厚性瘢痕?なのかな? と思うのですが、これは普通なのかどうなの…
カテ違いだったらすみません 愛知県一宮市在住です もうすぐ娘が4ヶ月になるのですが、 麻しん(はしか)が流行っててすごく心配です… 私は23歳なのですが、親に確認してもらうと予防接種1回しか打ってないみたいで… 完母だけどすごく心配です(´;ω;`) GWも旦那がなかなか休み…
カテゴリあってるかわからんですが、 悩みとか相談とかってより思ってることをどこかに書いておきたくて、でも知り合いとかには気づかれたくも見られたくもなくてここに呟こうと思いまして😥😥😥 0歳8ヶ月の娘と旦那と3人暮らしで月8万の1DKに住んでます。授かり婚だったので子供が…
産後7ヶ月ですが、あと2キロが戻らない‼️ 産前は165センチ54キロの健康体で妊娠中プラス10キロ。完母はみるみる痩せると期待してたのに産前の体重より減ることもなく。。 毎日お米を一合食べるのがよくないのでしょうか😭いや、お菓子やアイスをもりもり食べるのがいけないんでし…
現在10ヶ月で、満1歳から職場にある託児所に預けて復職します。 哺乳瓶拒否で完母です。今は離乳食3回と朝起きてから寝るまでに母乳を3,4回飲みます。夜中はちょこちょこ起きるので添い乳で寝ています。 託児所に預けると母乳はあげられないのですが、同じような方は復職前に日中…
生後2カ月の子どもがいます‼︎ 授乳についてなのですが、今まで10分ずつおっぱいをあげてきたんですがここ最近、一回に飲む量も増えたのか20分も経たず寝てしまいます(;_;) 寝て乳首が外れると全く口が開きません(・ω・;) 最初の10分も寝ながらで飲んでは休んでの繰り返しでつんつん…
完母です。 娘、未だに夜、3時間くらいおきに起きます。 とりあえず寝かせようと思い、 トントンじゃ寝ないので、 おっぱいあげてすぐ寝る感じです。 おっぱい足りてないから目覚めるのですか?
産後ダイエットについてです。妊娠中14キロ太ってしまい、今10キロ落ちました。ですが、あと4キロがなかなか減りそうにありません。一週間体重が全く変化なくて、ちゃんと元に戻るのか心配です。因みに完母です。半年後には結婚式があるため、妊娠前より出来たら減らしたいのです…
現在、生後11日の新生児を子育てしております! 完母についてお聞きしたいことがあります! 今現在 母乳とミルクで、 母乳がたくさん出るわけではないので、 搾乳した母乳(10〜30ml) 母乳を左右5分ずつと ミルク40ml を3時間から時々2時間おきにしてます! いずれは搾乳を…
マグについて質問です! 現在完母ですが、哺乳瓶拒否にならないようにお風呂上りは哺乳瓶でミルクを少し飲ませています🍼 もうすぐ5ヶ月になるので離乳食も始まるし哺乳瓶も自分で持とうとするのでマグを考えているのですがオススメはありますか? テテオのマグのセットを買おう…
今日なのかわからないのですが右のおっぱいに 大きなしこりができました。ちなみに産後5ヶ月たっており完母で育てています。明日ちょうど息子を産んだ産婦人科にいくのですが見てもらえるのでしょうか。 それとも病院で見てもらったほうがいいでしょうか? もし病院にいく場合な…
4歳の息子のヘルニアがわかり来月はじめに入院して手術することが決まりました。2泊の入院です。 入院は心細いだろうし、そばについていてあげたいのですが、家には4ヶ月完母のの赤ちゃんがいます。 旦那も仕事の休みをとったので入院に付き合うか赤ちゃんの面倒を見ることはでき…
完母からミルクに変えるんですけど、 今はとりあえず寝る前だけミルクをあげるようにしてます。 でも今日は飲んでくれなくて、、 昨日も一昨日も飲んでくれたんですけど😭 哺乳瓶が嫌なわけではないと思います💦 麦茶とか搾乳した母乳とか、哺乳瓶で飲むので、、 これはおっぱい…
産後、親知らずが腫れて治療された方いますか? 完母のため、麻酔がかけられないと思います。 少し疲れると親知らずが腫れて、喉まで痛くなります。 どうにか痛みを抑えたいです😢
最近まで完母(お出かけなどで授乳が難しいときのみミルク)でしたが、最近母乳の出がよくないように感じます。。 朝のみ張っている差し乳ですが、寝る前の授乳のときなどはツーンとするまで結構時間がかかります😫 最近は朝起きてもあまり張ってない?というときもあります💦 今は…
産後、生理再開して何回か来たけど、また来なくなった人っていますか?? ちなみに、完母→混合で今は離乳食と完ミです!
・はしかって一度なるとかからないと言いますが、予防接種二回しててもかからないんですかね? ・0歳の子供は母親が抗体をもっていて、完母ならかからないんですか? ・かかったことがある人(抗体を持っている人が感染者と接触した場合)からかかったことない人にうつることはあ…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…