
コメント

ちぃ
泣いたらおっぱいあげてました(^-^)

ふぅちゃん
3時間経っていなくても、泣いたらあげて大丈夫ですよ♡
1ヶ月経つまでは、なるべく3時間であげてました¨̮♡
-
❤︎.
1ヶ月まではやっぱり3時間おきにあげた方がいいんですね💦- 5月18日

aona
無理に起こしたりしなくていいです!
起きた時にあげればなんの問題もありません。寝ているのにかわいそうですから😌
-
❤︎.
7時間も空いちゃって大丈夫ですかね😥💦- 5月18日
-
aona
全然大丈夫です!
うちは完ミだったのですが、1ヶ月半くらい〜4ヶ月後半まで、21:00〜9:00まで夜泣きなし、ミルクなしでぶっ通しで寝てましたよ。笑- 5月18日

ぽんすけ
うちの娘も新生児の頃6時間とか続けて寝ることがありましたが、新生児の頃は起きなかったら3時間、長くても4時間起きに起こして授乳しないとダメと助産師さんに言われました!
-
❤︎.
長くて4時間なんですね💦- 5月18日

∞こつぶ∞
新生児の時はあまり時間を空けると脱水や低血糖にもなりやすいですし、体重をしっかり増やしてあげないといけない時期なのでできるだけ3時間おきに授乳してあげた方がいいですよ😊✨
お腹がすいても泣かない子もいますし、お腹がすきすぎると身体が省エネモードになって体力温存のために泣かずに寝続ける場合もあると助産師さんから聞きました💦
母乳の場合は短時間でもあげて問題ないです😍
-
❤︎.
お腹が空いても泣かない子いるんですね💦3時間おきにあげようと思います😰- 5月18日

退会ユーザー
その頃は泣いたらとにかく母乳あげてました👍🏼
-
❤︎.
泣いたらあげて大丈夫なんですね🙂- 5月18日

あんちゃん
新生児はお腹がすいても泣かない子もいますし、逆にお腹が減っても泣く力がなくて泣けない子もいるみたいなので、3時間目安にあげるのがいいようですよ。小さいうちは余計に泣くより体力温存しちゃうみたいです。
1週間ならまだこまめにあげた方が良いかと思います。今は暑いですし脱水も心配ですね
-
❤︎.
3時間おきにあげようと思います💦- 5月18日

cocone
完母ですが、今でもなくたびあげてます🙂
母乳にあげすぎはないと言われましたよ!
新生児のうちはなるべく3時間おきに起こして授乳したほうがいいと思います!
特に今暑いし脱水になっちゃうので💦
よく寝るお子さんでママ想いですね❤️
-
❤︎.
母乳あげすぎは、ないんですね😦✨- 5月18日

ままままくらぼ
ほとんどミルクでしたが、それでも3.4時間置きに飲ませてあげてーと言われました!
病院で6時間空けたら怒られましたよ^^;
体重減ったり、脱水が怖いんですって💦
-
❤︎.
7時間もあけたらダメでしたよね😰💦3.4時間おきにあげたいと思います🙇♂️- 5月18日
-
ままままくらぼ
コメント読んでると人それぞれみたいですね^^;
心配だと思うなら母乳は沢山あげていいと思います👍- 5月18日
❤︎.
泣いたらあげて大丈夫なんですね(^^)