女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園の課外授業で学研のプレイルームがあります。 地域の学研教室よりも月謝が高いです。 学研教室と学研プレイルームって一緒じゃないんですか? 一緒なら幼稚園の学研ではなく地域の学研のほうが安いのでそっちに通わせたほうがいいような気がするのですが🤔
習い事、お勉強についてです✨ もうすぐで2歳になります♪ 絵本や歌遊び、お絵かきなどが好きなので こどもちゃれんじ、学研など 定期購入の申し込みをしてみようかと思ってます! みなさんは月いくらくらいですか? おすすめの教材や知育玩具はどこのがおすすめですか? お金には…
今学研のドリルをやっていて、 思った以上にハマってくれて😂 毎日、数字、ひらがな、ちえ、シールなど4つぐらいやってます。ドリルと言っても、遊びのようなやつなんで 楽しいみたいで もう、1つのドリル5ページぐらいやって、 終わったら次!次!次と 一通りやって、別のお…
小学1年生になりました!!!🌸 幼稚園の頃、学研を習っていたのですが 費用も高いので自宅学習にしたいと思っています! チャレンジとスマイルゼミ どちらがおすすめか教えてください🥰
新1年生になられる方に携帯に関して 質問させてください! 新1年生になる女の子の母です。 両親、ばーばともみんなフルタイムです。 家から学校まで歩いて20程 週に2回学研 週に1回プールをバス通で通います。 その他の日は学校が終わったら ばーばの家に1人で2時間程居させて…
くもんと学研どちらがいいと思いますか? 今、くもんにカヨッテマスガ国語と算数で月謝14000円ほど、、しかも毎回2教科合わせて20分で終了です。 割に合わないと思って悩んでます。短時間ですが勉強は身に付いてます。 学研は2教科、1時間で7000円ほどですよね。 こっちのほ…
最近不安になるので、誰か大丈夫だと言ってください笑 保育園に通っているお子さんでお家でお勉強するとしたら、やはり公文や学研、進研ゼミ等の通信教育でしょうか。 我が子の保育園は体操や英語等の取り組みはなく、遊びの中で文字や数を学び身体作りをする感じです。 近くの…
みなさんならどちらを選びますか? 子供の習い事で、学習面とその他です 《学習面》 1.自分の学力に合わせて進めていける公文や学研 2.学校では触る程度しかない英会話教室 3.自分で学習する力を育てるチャレンジ 《その他》 1.スイミング 2.ピアノ 3.クラブ(サッカーなどの地…
いいね♡だけで答えてもらっても構いませんので 教えてください😄 娘を何か習わせたく くもんと学研で迷ってます。 皆さんはどこに通ってますか? また出来ればで構いませんので コメントでなぜそこにしたのか教えてくれると嬉しいです😊
現在4歳、今年の6月に5歳になります いまは家にレゴデュプロをメインに遊んでます。 学研ニューブロックもありますがこちらはあまり手をつけません💦 5歳の誕生日プレゼントにラキューか、レゴクラシックを購入しようかと思っているのですが、やはりレゴの方が人気でしょうか? …
4月から年中になるお子さん、お勉強面で何かしてますか👀❓ 例えばこどもちゃれんじやZ会スマイルゼミ等の通信教育、くもんや学研等の習い事👀 ちゃれんじベビーからずっとちゃれんじしてたんですが、もう上の子しまじろうより鬼滅やプリンセスだし、幼稚園でも毎月絵本貰うし辞め…
娘が次年長さんになります! 皆さんどんな習い事させてますか?✨ うちは長い目でみて、ピアノは小学校卒業するくらいまでしてほしいなーと思って早くからはさせてません。そろそろ家の近くで通えるところ探したいな~と思っています! 他に一年生になるまでに座ってお勉強とかも…
子供におすすめの図鑑ありますか? 学研の図鑑ニューワイドシリーズはだいたい持っています! くらべる図鑑や ふしぎがわかるよ図鑑 など検討中です!
3歳、4月から年少です。 公文と学研 どちらがいいと思いますか? 自分自身、どちらも習ったことはないです。 まだ習い事はなにもしていません。 他にも良い習い事を知ってる方おしえて頂けると嬉しいです!
4月から上の子が年中で学研を始めようと思うのですが、宿題って多いですか? 今はチャレンジをやってるのですが、全然追いつかないし、娘には難しいので先生から直接教えてもらいたいなと思いました。 ちなみに週1と週2では宿題の量は違いますか? 国語と算数のみです。
小学生低学年向けに勉強になる本でオススメになるもの教えて下さい。 文字ばかりだけじゃなく、絵もついていて読みやすく、日本の歴史や、日常生活でためになる内容のものなどの本が知りたいです! 今日購入したのが、学研の科学系の本なのでそれ以外でお願いします!
4月から年中です。 保育園で 学研教室 セイハの英語教室 そろばん の教室が年中からあります。 現在、 こどもちゃれんじ受講中 スイミングスクール(保育園外で) 保育園の体育教室に通っています。 英語教室はやりたがってるので、入れようと思います。 みなさ…
アンパンマンのカラーキッズタブレットか 学研のあいうえおタブレットをお持ちの方、感想教えてください❤️
学研のプレイルームについて。 4月から年少になるムスメがいます🐥 通っている保育園から、学研のプレイルームの入会申し込みの案内が届きました。 どんなカンジかイマイチ、ピンとこなくて🤔 学研のプレイルームに通っていて良かったこと、イマイチだったこと等あれば教えてくだ…
三歳の息子が恐竜にはまって学研の図鑑を、買いました。 そこについていたDVDを毎日のように見るのですが、狩りとかわりと残酷です… 影響がないか心配です。 保育園では恐竜の真似はするけど、暴力をふるったりはしてないようです。 また、一歳の妹も集中はしてないけど、見てい…
ひらがなの勉強のおもちゃに アンパンマンカラーキッズタブレット 学研のあそびながらよくわかるあいうえおタブレット を検討しているんですが、使っている方どうですか? 良い点悪い点、ほかのおすすめもあれば教えてください。 アンパンマンの言葉図鑑を持っているので押した…
本人が好きそうにしてるので、4歳なる子に英語を学べるおもちゃや道具?を探しているのですがおすすめありますか? マルボティックという英語をタブレットと連動して学べるものもあるようですが、分かる方いますか? それと、学研の英語タブレットというものも。 Amazonではマ…
公文と学研について もうすぐ4歳になる娘。 習い事は初めてです。 ひらがな・アルファベット・数字に興味があるようなので、勉強系の習い事を考えています。 資料請求や、実際に通っている知り合いやネットでの情報収集をひと通りしましたが、なかなか決めきれません。 先生と…
1歳半の娘にひらがなと言葉にもっと興味を持ってもらいたいと思っています。 8ヶ月から漢字カードは与えています。コミュニケーションのネタになっているので「帽子」は被る真似をしてあげたら「ぼーし」とオウム返しですが楽しそうで言葉を引き出せています。 ○五十音順の学…
学研って年中の問題は簡単ですか?ホームページをみるかぎりは簡単なんですが、先取りしていくのでしょうか?
4月から年少になる息子がいます。 学研か公文に通いたいのですが通ってる方おられますか? 勉強をする習慣をつけたいのですが、通われている方のお話聞きたいです!
幼児、小学校低学年くらいの家庭学習について教えてください。 上の子は3歳から公文に通っているのですが、下の子も通わせるとなると月3万円…。うちの家計では、決して安いと言える金額ではないです😭 通信教材も資料請求したり見てみましたが、公文に比べると量が圧倒的に少な…
子供に図鑑を買ってあげようと思います。 以下の3つが定番なのかなと思いますが…どれがオススメですか?? ①小学館の図鑑NEO ②学研の図鑑LIVE ③講談社の図鑑MOVE 写真だけじゃなくて説明文もしっかり載っているものが良いです。
現在3歳の娘はベビー公文に通っていて、この4月から幼児公文の方に変更するため先生とも話を進めています。 この間ふと学研を見たら、国語・算数2教科で8800円と書いてあり正直学研の方にした方が得じゃないかと思いました😅公文は国語だけで7150円です💦 今週学研の見学に行くので…
新潟市でKUMONか学研に通われている 小学生のお子さんをお持ちの方お話聞かせてください! 今年小学校に上がる女の子の母です! KUMONと学研で悩んでいます、、、 正直あまり違いが分からず 先生は両方とてもいい方でした😭 正直まだ下に二人いるので長く見ると 学研の方がお財…
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
兵庫県の保育園の放火予告の連絡来ましたか?🥲 時間も意味不明だし、県内のって1つなのか、何…
山口県にお住まいの方、西京銀行の口座開設キャンペーンで口座を作られた方いらっしゃいますか…
滋賀県大津市保育園一次結果きました、フルタイムで 第6希望まで書いてて全落ちでした さすがに…
札幌市のロピア行った方いますか??
グリローズのランドセル、人気のものはいつぐらいに売り切れますか?😣