「黄体機能不全」に関する質問 (83ページ目)



基礎体温表を貼らせていただきました。 低温期と高温期の差、12月の高温期のバラバラさが気になります。。 1年前にピルで生理日調整してから出血量もすごく減りそれも気になっています。 黄体機能不全の可能性ありますか、、、?
- 黄体機能不全
- ピル
- 生理
- 高温期
- 基礎体温表
- ママリ
- 2











妊活2周期目です。前回排卵検査薬、妊娠検査薬を大量浪費してリセットして落ち込み、今回はどや!と意気込んでおりました。 排卵検査薬をドゥーテストからラッキーテストに変更し、D9から検査をしていますがD16までずっと薄っすらの状態が続いています。薄っすらの中にも濃淡があ…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 旦那
- 妊娠したい
- まきまき
- 4



前周期から妊活を始めました。 基礎体温は夏頃から測っていたのですが、 黄体機能不全なのかな…と薄々思ってます。 体温の上がり方がゆっくりだったり、 高温期に基礎体温下がっちゃったり、 高温期がやや短めなことも…。 前周期では丁度着床かなーという頃に 飲み会があり、お…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- 妊娠超初期症状
- 生理
- フライング
- ののこ
- 2




私23歳、旦那25歳の夫婦です。 約半年 自己流のタイミングでできず病院に行くと黄体期のプロゲステロンが1.0しかなく現在デュファストンとタイミングをしてます。2回目リセットしました。 まわりの妊娠報告、まだなの?と言う言葉に傷つく日々。旦那と楽しんでるときとか妊活の…
- 黄体機能不全
- 旦那
- 病院
- デュファストン
- プロゲステロン
- くろすけ
- 1



同じような質問ですみません。人工授精された方、何回目で授かりましたか?明日が生理予定日です。 高プロラクチン血症で週1回カバサールを内服してます。 黄体機能不全で頸管粘液不足、子宮内膜症でチョコレート嚢胞もあります。 頸管粘液が少ないためタイミング法では難しいと…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- クロミッド
- 高プロラクチン血症
- 人工授精
- ぴーち
- 2

前回11月1日〜生理が始まり11日に卵胞チェックして排卵痛的に13日に排卵。14日にエコーで排卵確認しました! 黄体機能不全のためデュファストンを17日〜26日まで服用。本日ドゥーテストで陰性でした(T_T) いつもの生理前とは違う症状があったりなのですが排卵日がわかってて今の…
- 黄体機能不全
- 排卵日
- デュファストン
- ドゥーテスト
- 症状
- くろすけ
- 2

今期は妊娠が期待できると 着床を助ける目的と 着床したと仮定して 初期流産を防ぐ目的で プロゲホルモン注射をしました。 プロゲホルモン注射に詳しい方 実際に使用したことのある方 いろいろと教えてください。 妊娠の可能性がある婦人には 使用しない事と添付書にありました…
- 黄体機能不全
- 早産
- hCG
- デュファストン
- プロゲステロン
- ぽち
- 1

こんばんは! 今月はクロミッドで 珍しく卵胞が3つ育ってました! 単純計算で確率は3倍。 医師からも期待できると プレッシャーかけられました💦 で、 可能性が高いために 受精しているものと仮定して 排卵後の治療がいつもに増して厳しい。 デュファストンにウトロゲスタン膣…
- 黄体機能不全
- 不妊治療
- クロミッド
- デュファストン
- 受精
- ぽち
- 1

