女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ妊娠5ヶ月です。同じぐらいの週数の方、出産準備するには早すぎるのですが、10月から増税ですよね。 二人目出産でそこまで買い足すものもありませんが、9月中に買ってしまおうと思っている方はいらっしゃいますか? やっぱり、まだまだ何があるか分からないし、買うのは…
今日はなんだか、上手く行きません。 今朝10時半に娘にミルクを飲ませましたが、 30mlしか飲みませんでした。 その後、家事をしながら娘と遊んだりしてましたが、 グズって泣いてしまったので抱っこしてました。 ですが、泣き止まなかったので、 お腹が空いたのだと思い、ミル…
哺乳瓶に慣れさせる為には、おっぱいあげる前に泣いてても哺乳瓶加えさせた方がいいですか?おしゃぶりは吸うようになったんですけど。
乳頭保護器を使っている方に質問です。 乳頭保護器をミルトンに浸けて消毒しているのですが 乳頭保護器しか浸けないので勿体ないし レンジ消毒にしようと思っています。 レンジ消毒をするにあたり 除菌じょーずを持っているのですが 母乳育児の為、哺乳瓶などもなく わざわざ保護…
粉ミルクのはいはいでアレルギー反応出た子 いらっしゃいますか? 普段完母なのですが哺乳瓶の練習で はいはいの試供品を飲ませたところ 夜中に目の周りと口の周りが真っ赤になり プツプツしてしまいました。 今は赤みも落ち着いているのですが 粉ミルクに反応してしまったの…
ミルク飲まない事についてです。 長くなります。 生後4ヶ月完ミです。 1日400〜600mlしか飲みません😭 1回量は20〜100mlで1日7〜8回。 2週に1回病院通って体重測ったり栄養指導してもらっています。 ミルクの種類、乳首の種類、飲ませ方、その他諸々 毎日試行錯誤しています。 …
哺乳瓶の消毒が出来ない場所にお出かけする場合で、ミルクを数回飲むかもしれない時は、哺乳瓶もその回数分の本数を持っていってますか?? まだ1回分しか持って出かけたことはないのですが、どうなのかな?と思って😅
現在完ミで母乳実感の哺乳瓶を使ってます🐣 一回量160mlあげてて、最近まで丸穴のSサイズつかってたんですが、飲みきるのに30分以上かかってしまっていたので、最近Mサイズに変えたんですが、あまり時間変わらず。。 相当お腹が空いてると15分くらいなんですが、基本飲んでる…
生後2週間ほどのこどもがいます。 扁平乳頭で乳頭保護器、搾乳器を使用しながら混合で育児しています。乳頭保護器を使用しおっぱいをあげる際にうまく吸えず大暴れ、最初のうちは吸えていたのにここ最近はうまく吸えず、ほとんど哺乳瓶での授乳になってしまっています💦 スムー…
2ヶ月の子に、ほほえみからはぐくみにミルクを変えたら飲みが良くなりました。 これは甘いということですか? ほほえみの時は100も飲まなかったし、飲むのが30分以上かかるほど遅かったので哺乳瓶の乳首が小さいからかとワンサイズあげようかとも悩んでました。 でも、はぐくみ…
完母の方に質問です。 ついこの間まで混合だったので完母になったときのことをあまり考えていなかったのですが、最近哺乳瓶を嫌がります…。 なので完母にする予定です。 完母だと出かけるときに授乳室のある場所を調べたり授乳のタイミングを見計らって出かけたりするという知…
夜中のミルク作りでの失敗…? 現在4ヶ月の男の子を混合で育てています。 夜中のミルクを作る時間を短縮したいがために、もしかしてやらかしたのではないかと心配になっています。 我が家ではミルクを作る際、電気ポット(常時98度保温)のお湯を使い、流水で冷やしてあげています…
授乳中にMRIをしたことある方に質問です。 今4ヶ月の女の子を完母で育てています。 来月手術をすることになり急遽MRIをしてきました。 事前の説明はなく造影剤を飲んだ後に、48時間授乳禁止と聞いて何の準備もしておらずとても焦っています。 幸い数日前から哺乳瓶練習をはじ…
どうしたらいいですか心配しすぎて疲れて気が狂いそうです。7ヶ月の子がここ最近寝つきが悪くて寝かしつけに時間はかかるし何時間かすると泣き出します。数日前から突発になったらしく、実際突発の所見とは異なる事もあるが可能性として高いと言われました。そのせいか機嫌が一層…
産まれたばかりの息子なんですが なんだか、ミルク飲みにくそうで 哺乳瓶なんですが…乳首がでかいのか すぐプィ。っとでてしまって ピジョンのSSサイズ使ってるんですが… 飲んでもゲボしたりしちゃうし… 他に何かいい哺乳瓶?乳首ありませんか??
生後3ヶ月の娘がいます。 新生児の時からなのですが、ミルクを飲んだ後ゲップをしないと必ず吐いてしまいます… 新生児の時は、ミルクを飲むのは下手くそで仕方ないと思っていたのですが、いつになってもミルクを飲む時に空気を大量に飲んでしまいます… 哺乳瓶の空気では無く、自…
違う質問です。 哺乳瓶は母乳実感の新生児の乳首つかってますが 良くむせて、飲み方が下手くそです、、 8時間ミルクがあいた時120飲ませても 70mlや80mlしか飲んでくれません。 空腹ではないからなのか、ミルクの味が違うのか… ミルクはE赤ちゃんです、、、 飲み方が下手くそな…
添い乳が乳幼児突然死症候群の可能性が上がると聞いて 添い乳をやめたいのですが、 良い寝かしつけ方法はありますか?(><) 哺乳瓶とおしゃぶり拒否なのですが その練習した方がいいと思いますか? 抱っこやトントンで寝かしつけしたら 大泣きされます(><) 40分くらい旦那と交代…
話が長くなりますが、良ければ教えてください😓 今、離婚調停に入ろうとしててお盆前に弁護士の所へ行ってどうして行くかという話をしました。 離婚の理由は主に旦那の不倫が理由です。私の妊娠中はほとんど遊びに行って家にいたと思っても夜中から出かけていくかずっと寝ているの…
もうすぐで一歳になるのですが、ミルクを卒業し、フォロミか牛乳に変えようかと思うのですが、どちらがいいのでしょうか? あと哺乳瓶で飲ますよりストローマグだと飲む量が減るのですが大丈夫なんでしょうか? あと、牛乳の場合、皆さんいつを牛乳に置き換えてますか?
母乳実感の乳首に似た形の おしゃぶりってありますか😭? 今ピジョンのミニーちゃんのおしゃぶりを 使っているんですが吸うところが細いからか 吸いづらそうで吸ってくれません😭 普段は完ミで母乳実感の哺乳瓶を使って いるため乳首の部分にティッシュを詰めて おしゃぶりがわりに…
一時保育利用した後、疑問に思ったことがあります。 月に2.3回ほど一時保育(9時から16時の一日)を利用しているのですが、今日子供が帰ってきて荷物を取り出したらミルクを飲まされた形跡がありませんでした。 哺乳瓶は二本持ってきてくださいと言われていたので、二本入れて…
完ミで育てている方に教えて頂きたいです! 旅行の時哺乳瓶の消毒どうしていますか??
片乳拒否です。。 今までおっぱいを飲むのが上手でした。 それが最近はキョロキョロするようになり、始めは遊び飲みだと思い成長なんだなぁ、と思ってました。 そして段々と泣き出すようになり、1週間ほど前から右のおっぱいだけ完全に飲まなくなりました!! 姿勢を変えてもギ…
ミルク大好きマンの息子…離乳食食べて欲しくて保育園から帰ってきてから1時間寝かしてから食べさせようと決めて寝ている間にご飯作って起こして食べさせようとしたら、大泣き😩何してもダメで100飲んだらご飯だよ〜て言ってあげて飲み終わった哺乳瓶取ると大泣き…食べない…どーし…
写真のピジョンの哺乳瓶を頂いたのですが、 乳首がないため買わなくてはいけません! 生後1か月なのでSサイズを買おうと思いますが、 うまく写真の哺乳瓶にはまるか心配です、、。 どなたか教えて頂けないでしょうか?(T_T)
生後10日の息子がいます 授乳がとにかく辛いです。 乳首が痛くて痛くて乳頭保護器を使っても痛いし吸えてるのか分からない。 搾乳器を使って哺乳瓶で1日あげていたら授乳時間が来ておっぱいから頑張ってあげてみようとしたらおっぱい拒否でガン泣き… 結局搾乳して哺乳瓶であげ…
二回食になってから、 ミルクの飲める量が減ったんですが 同じような方いませんか? 180-200mlを5回飲んでたのに 最近では半分も飲めないことも ざらにあります。 もちろんある程度飲めるときも あるのですが😵🙌🏻 離乳食の食べは悪くないです。 飲み口をサイズアップしたり、 他の…
第一子を10月に出産予定なのですが、哺乳瓶について悩んでいます。。 母乳がちゃんとでるかは出産しないと分からないですが、 完全母乳で育てたいなと思ってます。 皆さま出産前に哺乳瓶類を購入されましたか? それとも出産して、母乳の出具合で助産師さんなどと相談して出…
ご馳走さましても、最後の一口をずっと口の中にご飯をいれたまま歩き回る そしてうんちして変えさせてくれない その間、下の子はグズグズ 授乳もずっとクネクネ 私の太ももに立ち上がって、乳首伸ばして飲んでくる いらないわけじゃないんだけど、お陰で乳首は切れてるし 哺乳瓶…
「哺乳瓶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…