
一時保育での子供の対応に疑問があります。哺乳瓶とオムツが未使用で、オムツ交換も少なかったため、気になっています。
一時保育利用した後、疑問に思ったことがあります。
月に2.3回ほど一時保育(9時から16時の一日)を利用しているのですが、今日子供が帰ってきて荷物を取り出したらミルクを飲まされた形跡がありませんでした。
哺乳瓶は二本持ってきてくださいと言われていたので、二本入れておいたのですがどちらも未使用のまま。
いつもならすすいだ程度で水滴が付いてて、使ったことがわかるのに哺乳瓶は使われておらず、オムツも二回しか変えてもらっていないようでした。
他の園で一時保育を利用した時は、オムツは四回はかえてもらえてたので 子供が園でどんな対応されているか気になったのですが私の気にしすぎですかね?🤔
- まま(6歳)
コメント

みたらし団子
いやいや、聞いた方がいいですよ!思った事を✨

らりるれろぼっと
今は育休中ですが、一時保育で働いています!
わたしの働いているところだと...
11ヶ月ということなので、離乳食をしっかり食べて、その後機嫌が良ければあげないかもしれません。
水分補給はお茶でします。
もしかしたら、ミルクを飲ませていないのでおしっこが2回しか出なかった可能性もあるかもしれません。
そのくらいの預ける時間だと、昼の離乳食前、お昼ね前、お昼ね後、帰る前って4回おむつを確認するのが普通かなぁと思います。
日誌や記録はありませんか?
わたしの働いているところではミルクや離乳食の時間、おむつ替えの時間などきっちり記録しています。
-
まま
普通記録ありますよね?😂
他のところ預けた時は細かく何時に起きて何時に寝て何時にうんちで何時にご飯とかおやつとかこのくらい食べたとか紙に書いて渡してくれたので、同じ認可のとこでもこんなに差が…と対応の差にビックリしてます😅
よく利用していた 園では記録していないみたいで、聞いても 曖昧に濁したり手短に済まそうとするんです。お昼寝もちょこっと寝ました~って時間までは教えてくれなくて🙄
しかもその園に迎えいくと毎回顔真っ赤にして泣いていて よく見るといつも寝かせられるカート?に乗せられてて😅
ほかの園では迎えいった時全く泣かずにいるし 先生が抱っこしてくれてたり遊んでくれてたりなので 一体よく預けてた園でどんな対応されてるんだろ?と気になってました🤔- 8月22日
-
らりるれろぼっと
記録は絶対あると思います。
保護者に見せてなくても保存用というか記録として残さないといけないので(^^)
ちょこっと寝ました~って言われたときに何時間寝ましたか?なんて聞いたら、具体的に教えてくれたかもしれないですね!
泣いて泣いて悪戦苦闘し、例えば5分くらいしかお布団で寝られてなかったなんてときは、わたしもそんな感じで濁すと思いますf(^^;
逆にいっぱい寝た子はしっかり寝れましたよ~って言ってます。
もちろん、詳しく聞かれたらこたえます!
ベビーラックのことですかね?
わたしの園でも利用してました。
1歳未満の子は基本それで寝かしつけてました。
うちは2人で最大9人まで(乳児は内3人まで)の定員なので、なかなか1対1てでじっくりゆったりと...とはできないのが現状です💦
一人お膝に抱っこして左右の手でラックを揺らす...というのは日常茶判事です。
あとは安全確保するために、大きい年齢の子がたくさんいるときは、乳児さんはラックのままということもありす。
でも、お迎えのときにはやはりそれは印象悪いので、お迎え時間にはラックからおろすようには心がけています。
帰るときは笑顔でいれるように、そして身だしなみを整える(オムツも確認)というのが鉄則です。
みいさんの利用した一時保育の担当保育士さんの配慮が少し足りない印象は受けます(・д・`;)💦💦- 8月23日

とるる
我が子も11ヶ月から保育園行かせてましたが、哺乳瓶使わずにご飯をいっぱい食べたらあげてないときもありました。
オムツも少なかったら二個ぐらいで帰ってくることもあります。
それで保育が疎かになっているとかは感じたことなかったです😂ましては、一時保育ならずっとは行きませんし、聞くだけ無駄な勇気のような気がします😂今お子さんに何かある訳ではないのであれば、そのまま様子見ていいのではないでしょうか??
-
まま
うちの子肌がかぶれやすいのでオムツはマメに交換して貰えるよう予め伝えてあったんで すよ😅でもいつも2回…
そしてうんちしてるのに取り替えていない、いつもオムツパンパン 気になりました(--;)- 8月22日
まま
9月から別の保育所へ入所が決まり今後は今までの園はしなくなるのですが、園に問い合わせてしっかり応えてくれるか分からないんです😅
別の認可保育園だとその日過ごした内容をメモだったり口頭だったりで伝えてくれたんですが、今日預けた保育園は全てが雑というか 迎えに行ったら はいばいばーいって感じで 聞いても細かく教えてくれなくて😅
認可保育園なのにこんな雑な対応なら役所に問い合わせようかなと思えてきました🙄
みたらし団子
他の保育園に写るなら、もう今の場所の保育は諦めるかもです!次の保育園でも同じような事があれば保育園に聞きますね✨それでも効果なければ役所に相談します😊💡
みたらし団子
写る→移る💦
まま
ですよね😅
今後はもうその園の利用ないので聞いても意味ないかなと思うので諦めることにします!😂
コメントありがとうございました!