





上の子と下の子(現在妊娠中です)の間が結構離れている方に質問です。 上の子のお下がりどこまで下の子に使いましたか?💦 うちは学年でいうと5つ離れる予定です。 上の子は男の子で、下の子は性別もまだ分からないのですが、上の子のこれまでの育児よう品などとりあえず置いてた…
- 哺乳瓶
- おもちゃ
- 収納
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2



哺乳瓶について、ガラスタイプとプラスチックタイプ、どちらを使われていますか? 今ピジョンのスリムタイプのガラスを使っているのですが、旅行に持参するため買い足しを考えています。
- 哺乳瓶
- 旅行
- スタイ
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 5

大物ベビーグッズ 例、ベビーカー、チャイルドシート等 を除く産後に必要な赤ちゃんグッズ👶🏻 ○オムツ ○おしりふき ○短肌着 ○コンビ服(カバーオール) ○おくるみ ○哺乳瓶 ○粉ミルク(多分完母でいけるとは思うけど一応) ○ガーゼ ○保湿剤 このぐらいあればいけますか🍼 そろそろ本…
- 哺乳瓶
- オムツ
- ベビーグッズ
- コンビ
- チャイルドシート
- きゅん🫰🏻
- 4






予定日より早く37週ピッタリで産まれたのですが、発達が遅いとかありますか? クーイングがたまにあるくらいで、わらってくれたりとかまだなくて😂 あと、とにかく吸うのが下手くそで、哺乳瓶飲む口の形とか、おっぱいも全然吸えません😣 吸えるようになるのでしょうか。 ミル…
- 哺乳瓶
- ミルク
- 妊娠37週目
- 予定日
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6


10ヶ月👶🏻完母で育ててきました。 慣らし保育が始まり園でミルクを飲ませるのですが、哺乳瓶を全く使ってこなかったので、練習してみたら、乳首をかみかみして全く飲もうとしません、、 ご経験ある方アドバイスください🥹
- 哺乳瓶
- ミルク
- 完母
- 乳首
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2







郡県伊勢崎市のフクイ産婦人科クリニックで、宿泊型の産後ケアを利用された方、何を持って行きましたか? 「着替えと赤ちゃんとのお出かけに必要なもの」と言われましたが、哺乳瓶を洗う洗剤やブラシなども持って行くのでしょうか? またアメニティやタオルなどはどうされました…
- 哺乳瓶
- 着替え
- 赤ちゃん
- 洗剤
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「哺乳瓶」に関連するキーワード