
生後10ヶ月の娘に必要なミルクの量や、一歳まで与えるべきかについて教えてください。
只今生後10ヶ月で離乳食三回食+寝る前にミルク一回です。質問なんですが、ミルクは一歳になるまではあげたほうがいいと良く見るのですが、うちの娘ちゃんは別にミルクを欲しがるわけじゃなくお腹が空いたから飲むっていう感じなんですが、ミルクの量ってどのくらい必要なんでしょうか?今寝る前に250やってますが足りないみたいで泣きます。哺乳瓶のメモリが240までしかないんですが、260〜300とかあげてる方はいらっしゃいますか?
あとミルク辞めるなら今でも辞めれる感じなんですが、栄養面から考えてもやはり一歳まではあげたほうがいいんでしょうか?
- にこちゃんまま(1歳3ヶ月)
コメント

ママちゃん
ミルク1回を寝る前じゃなくて、3時のおやつの時間に変えた方がいいと思います。
1歳なったら、子供がいらないと哺乳瓶突き返してきて、卒ミなりました。

レンガ
うちはお腹すいてないけど習慣的に寝る前に150ml飲んでますが、たまにた300mlとか飲む時は150×2で作ってます、途中でなくなったら案外その後欲しがらなかったりーとかもあるので💦
普段の離乳食で鉄分少なめなのでそれの補給目的でフォロミあげてますが離乳食の栄養素的に足りてそうであれば、早めに卒ミしてもいいかなと思ってます😊
-
にこちゃんまま
やはり結構飲みますね!🍼
うちの子も足りないのか飲んだ直後泣きますが、すぐにお気に入りの6重ガーゼに顔うずめて泣き止みます😅
フォロミも検討してみます。よく分かってない部分があるので💦
ありがとうございます😊- 11月17日

メル
9ヶ月半くらいから、15時くらいのおやつ+離乳食3回、あとは麦茶でミルクなしです🙂
お腹いっぱいなためか、ミルクが好きじゃなくなったのかわかりませんが飲まなくなりました💦
医師に聞いたらミルクなくても問題ないよ(体重も増えてる)ってミルク飲まなくなった時に確認してます✨️
-
にこちゃんまま
遅くなりました🙇♀️
ミルク無しでいいんですね!✨なんか勝手にまだ必要だと思ってました💦
離乳食3回目から寝るまで時間が空くと思うんですが、その際は麦茶ですか?💡お腹すいたー!って泣きますか?- 11月18日
-
メル
離乳食3回目はだいたい18〜19時くらいにあげて、お風呂のあと(21時頃)は麦茶です☺️
離乳食を食べれる子なので、しっかり食べれてる分寝る前はそんなにお腹が空かないのかもしれません💦準備した離乳食が少ない時は泣きますが、寝る前に泣くのはないです🙄
離乳食は一般的な目安か少し多めです😋ミルクを辞めたきっかけは、寝る前に準備しても20〜40mlくらい飲まなくなったからです😅- 11月20日
にこちゃんまま
なるほど!おやつの時間にですね!明日からそうしてみます✨
ちなみに、離乳食と離乳食の間でおやつタイムだと思うのですが、おやつでのミルクは飲むだけあげますか?そうすると次の離乳食も時間ずれますか?💡
ママちゃん
作る量は160ぐらいにして、だんだん減らしていけばいいと思います😃
夕方の離乳食も時間そんなに気にせず、18時ぐらいでいいと思います。
寝る前はミルクじゃなくて、麦茶好きなだけ飲ませればオッケーです😄
にこちゃんまま
おやつ時間のミルクは、フォロミじゃなく普通のミルクですか?🍼
麦茶とかを好きなだけ飲ませたことがないんですが、ミルク並みに飲みますか?今まだコップ飲みをマスターしようとしてる段階で自分で持つまでに至ってないんですが、麦茶は哺乳瓶で飲ませますか?💡
ママちゃん
フォロミじゃなく普通のミルクしか飲ませてなかったです。
保健師さんにも普通のミルクでいいよって言われたので。
ウチは離乳食開始時にストローだけマスターしてたので、麦茶はストローマグに入れてあげてました。
特に量は意識しなかったんですが、寝る前に渡して飲むっていうのが習慣なってました。
コップ飲みできたの1歳過ぎてからだったので、ミルク以外はストローで対応してました😀