※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まないため、哺乳瓶を変えたいと考えています。飲む量が増えた哺乳瓶や乳首について教えてください。

【哺乳瓶の種類について相談・質問です】

生後4ヶ月(完ミ)なんですが、1回のミルク量100未満、トータル量500〜700でとても少なく悩んでいます、、、。
便秘気味の為、毎日朝夕の2回綿棒浣腸でなんとか💩を出しています。
体重の増えもあまりなく、、、。

粉ミルクも5種類ほど試して見ましたが
これといって多く飲む物もなく、、、

なので、今度は哺乳瓶を替えてみようかと思っています。
そこで、同じような状況から飲む量が増えた、又は飲みが良さそうな哺乳瓶や乳首があれば教えて頂きたいです、、、。
今すぐにでも替えて沢山飲んで欲しいです、、。

ちなみに、生まれてから使っているのは
Pigeonの母乳実感です。

コメント

ママリ

飲みムラが始まってるだけかと思います!
体重が増えないならこまめに回数上げて稼ぐしかないです💦

上の子がミルクかえようが、哺乳瓶や乳首かえようが、温度変えようがなにしても飲みませんでした!

りんご🔰

混合ですがミルク多めです。
娘も一回のミルク量が100〜140ぐらいで、トータル500いかない日も全然ありました!この間検診があって体重測るとあんまり増えてなく、栄養士に相談したら、「夜中に一回起こしてミルクの回数を増やしても良いかも」と言われました😮‍💨💦それが最低でも6時間で起こして飲ませるのが良いとの事で、、、、、😭あまり飲まないと心配になるし、不安になりますよね😭😭😭😭

ぽんず

ごめんなさい、アドバイスはできないのですがあと10日で4ヶ月になります。うちも同じでずーっと飲める量も変わらないし一回100で作りますが最近は夕方になると飲まなくなり、2時間おきでも50とか60です…。1日のトータルも全く同じです😭哺乳瓶も変えてみましたがそっちのが飲まなくなり…母乳実感に戻ってきました😅


本当しんどいですよね…