※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子を完母で育てていますが、ミルクを少しでも与えた方が良いのか悩んでいます。夜寝る前に50mlのミルクを与えることは栄養補給になりますか。コップでの飲み方に不安があります。

生後6ヶ月の子を完母で育てています。
上の子の時も完母で育てていて生後10ヶ月で卒乳してそのあとは離乳食のみになりましたが、友達から1歳まではミルクを飲ませた方がいいよ!と教えてもらい、下の子はミルクを栄養補給として毎日少しずつ飲ませようと思っています。
夜寝る前の50mlとほんとに少しのミルクでも栄養補給になるんでしょうか?何度か哺乳瓶でミルクをあげようと試みているんですが、ミルクも哺乳瓶も拒否でコップであげようと思っていて、コップ飲みも慣れるまではたくさん飲めないし、、、と思いとりあえず50ml!と思っているんですが、少ないんでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳あげてるならミルク無理にあげなくてもいいかなー?って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理にあげなくてもいいんですね🥹
    母乳よりもミルクの方が必要な栄養たくさん入ってるから!と教えてもらって、急に子供が栄養不足になったらどうしよう🥶
    と不安になりました🥹

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちも完母です☺️
体重が成長曲線内で減っていなければ、ミルク足さなくて大丈夫だと思いますよ!私もずっとミルクあげてないです!ただ、出産時期に買った粉ミルクが余ってるので離乳食の時にちょこちょこ使ってます✨哺乳瓶で飲まないなら離乳食で使ってもいいかもです👍

あと、うちも同じ頃、夫に子供を見てもらうために一時期哺乳瓶でミルクを飲ませようとしましたが、見事に哺乳瓶拒否で飲みませんでした😅コップも練習中ですが、まだこぼしてしまうので先にストロー習得してます!離乳食や外出時はストローで水分補給しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食で使うのすごいいいアイデアです🥹🫶🏻
    離乳食で使う場合粉ミルクを使った離乳食も冷凍可能ですよね!?

    その当時旦那さんにみててもらう時どうされていましたか?🥹
    上の子は離乳食の食べがよくて卒乳が早かったですが、下の子は食べが悪く卒乳が遠そうで、下の子預けたい時どうしようか悩みです🥹

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らく冷凍できます!ただレンジ加熱に関して、粉ミルクに入っている栄養素が分解されるとか検索すると出てきます😭多分大丈夫だとは思いますが、うちでは冷凍した離乳食を解凍後、最後にお湯で溶かした粉ミルクを牛乳や豆乳の代わりに使ってます👌

    • 11月19日
もちこ

完母ならわざわざミルク足す必要ないですよ!ミルクの方がカロリーはありますが母乳に勝る栄養補給にはならないです。

1歳までは離乳食のみだと栄養不足になりやすいので母乳やミルク、またはフォロミで授乳をしましょうとよく言われています。なので下のお子さんが上のお子さん同様1歳前に母乳を卒業するのであればその後ミルク飲ませてみれば?って話だったりしませんか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達はそういうふうに伝えたかったんですかね!私の理解力が足りませんでした🥹
    下の子は離乳食の食べがあまりよくなく、上の子より卒乳遅そうなのでミルクではなく母乳を1歳まで続けていこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 11月19日