

生後2ヶ月ですが、ご機嫌な時間が少ないです😭😭 ミルク飲んでもすぐ泣くし、(量増やしてもです)基本抱っこでユラユラしてないと無泣く。抱っこして座っとくなんて寝てる時じゃないと無理で起きてたら抱っこでユラユラか調子良ければ10分ほどバウンサーで機嫌よく起きてます。…
- バウンサー
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後3ヶ月の娘がいるのですがワンオペの方、お風呂はいつ入っていますか? 今は、夫が23時頃帰ってくるのでそれを待って入っているのですが、遅くに入るのが面倒になってきたので… ①子どもをお風呂の前にバウンサーなどに置いて、お風呂に入る ②子どもをひんやりしないお風呂マッ…
- バウンサー
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 10


あと1週間ほどで3ヶ月になるのですが、、、 本当に!一日の睡眠時間が少ない!! 夜も、真っ暗の部屋でミルク飲ませてそのまま寝かしつけても機嫌良くずっと喋ってる、、、 昼は、ミルク飲んだ1時間後に30分寝て起きて、次のミルクまで起きてるの繰り返し、、、 そして、横にし…
- バウンサー
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 2


バウンサーかハイローチェア欲しいんですが どちらがおすすめですか? 3人目なので、高価なもの買うつもりはないです。 レンタルかメルカリか安いの買うかって感じです。
- バウンサー
- レンタル
- おすすめ
- 3人目
- うつ
- yun..
- 0

お昼寝の時、床やベッドに寝るのと、バウンサーやベビーカーのような少し角度があるもので寝るのでは床の方が良いとかありますか? よくバウンサーなどで寝落ちしてくれるのですが、睡眠の質とか体の負担など違うなら床にしたいと思います。 寝てくれればどちらでも良いのでしょ…
- バウンサー
- お昼寝
- ベビーカー
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1





お子さんが生後6ヶ月前後だったとき どうやってお風呂入れてますか? お風呂の前にバウンサー置くのは もう動いたり暴れたりするのでできません。 おすすめのバスチェアーなどあったら 教えてください!
- バウンサー
- お風呂
- 生後6ヶ月
- バスチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこしながらバウンサーを動かそうとしたら、バウンサーのフレーム?が生後1ヶ月の子どもの頭に直撃してしまいました。 特に今のところ問題なさそうですが、心配で不安です…
- バウンサー
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの昼間の寝床について教えてください。 リビングにカーペットなどはなくフローリングです。 1人目の時はバースデイで買った ごろ寝座布団に寝かせていましたが 半年くらい使ったらペシャンコになったので捨てました。 写真のものが気になっているのですが 抱っこ布団…
- バウンサー
- 保育園
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 2

生後1か月の赤ちゃんがいます👶 リビングで過ごす時にバウンサーなど検討してます。 寝室はベビーベッドです👶 みなさんどんな物に寝かせてますか? ベビーベッドとお布団以外でお願いします🌸
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3


数日前から寝返りをするようになり、と同時に昼間全然寝ず、目も離せずかなり大変になりました。 常に寝返ってしまうので、ミルクを飲んだあとに吐きまくり、寝返り返りできないので戻し、また寝返っては吐くのエンドレス、そのうち泣き出してしまいお昼寝できません。 前はお…
- バウンサー
- ミルク
- お昼寝
- 布団
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビービョルンのバウンサーについて。乾きの良いメッシュと、より安く出ているコットン、どちらが良い・おすすめでしょうか。使用は10〜3月の半年程になるかと思います。
- バウンサー
- おすすめ
- ベビービョルン
- ママリ
- 1



1人目で使った服や物はエルゴ コニー ベビーカーチャイルドシート以外、引っ越しの時に捨ててしまいました💦 2人目を1月に産む予定です💦 なにを買いましたか?? 上の子がいるのでバウンサーなど必要ですか?教えてください💦
- バウンサー
- エルゴ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 上の子
- いっちゃん
- 1

離婚された方 勇気を下さい。 長くなりますがすみません。 産後、新生児の頃からずっと 起きている時でも 降ろすとギャン泣きの子ども。 産院でも声が大きいと言われた程で 私も泣き声を聞くのも辛く 1日中抱っこ抱っこで 家の事が疎かになっていました。 その頃の旦那はとても…
- バウンサー
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後1ヶ月の男の子を 子育て中です。 毎回ベッドに寝かせると泣くため バウンサーで揺らして、そのまま寝ているような 状況なのですが やっぱりベッドで寝る練習をさせたほうが いいのでしょうか? 昼も夜もバウンサーで寝ています、、、。
- バウンサー
- 生後1ヶ月
- 子育て
- 男の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「バウンサー」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール