![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠について相談です。1ヶ月近くで、添い寝しないと1時間で目が覚める状況。布団で寝たいが難しい。ネントレを始めるべきか悩んでいます。
睡眠時間について。
生後1ヶ月近くの方に質問です!
夜の睡眠時間はどのくらいですか?☺️
基本ミルク終わりに爆睡してくれていて、
それから最低でも3時間は寝てくれていたの
ですが、先週に熱が出てしまいグズグズで
寝てくれなかったので、添い寝したら5時間
程寝てくれた為、それからは添い寝でずっと
寝てるのですが熱が下がってからというもの、
1時間程で必ず目を覚ますようになり😭
抱っこしたらすぐ寝てくれるのですが、
布団におろすと(添い寝無しで)すぐ起きるし、
添い寝でも1時間で絶対目を覚まします💧
抱っこさえしてればずっと寝てくれるので、
最近はソファーが私の定位置です😭笑笑
2ヶ月や3ヶ月になると、まとまって
寝てくれる子が多い。と聞いたので、
希望をもって、もう少しもう少しと
言い聞かせているのですが、そろそろ
布団で寝たいなぁ😮💨と。😭笑
ネントレなどを始めた方が良いのでしょうか?
(スワドル、バウンサーは効果無しでした)
- ami(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3か月ですが添い寝なら朝まで寝てくれるけど、ベビーベッドだと2、3時間で起きます!
1か月のときはベビーベットで寝かそうと頑張ってたので、ほんとに寝てくれず私もソファ生活でした🥲
添い寝でもあまり寝てくれませんでした!
2か月くらいから逆に寝ててミルク飲んでくれなくなったので、そこから起きるまでは一緒に寝るようにしました!
23時頃寝て、4時〜9時の間で起きるようになりました。
ネントレはしてないので、抱っこで寝かしつけしてます!
ami
ベビーベット、ダメだったん
ですね😭💦
色んな寝方を試してるの
ですが、今のところコレ!
といったものを見つけられず
寝不足が続いてます😫
2ヶ月で寝てくれるように
なったんですね!😍
羨ましいです☺️🙏
うちの子もまとめて寝られる
日が早く来るのを祈ります😭笑
はじめてのママリ🔰
今でも日中はお腹の上じゃないと、30分くらいで起きますよ😂
寝不足辛いですよね💦
もし、周りに頼れる方がいれば、一度頼んでamiさんだけでもお布団で休まれてもいいかと思います!
睡眠不足つらいですよね、、
ソファだと休んだ気にならないし。
ベビちゃんはママの抱っこが心地良いんだとは思いますが
お布団でもまとめて寝られるようになりますように🙇♀️