
コメント

はじめてのママリ🔰
購入すると結構お値段しますからね。
弟さんに、今使われているのかなんとなく聞いてみたらどうですか??😌弟さんなら、ご兄妹ですし、無理そうなら無理だよーって気軽に言えると思います。でも義妹さんだと、無理なのに、断りにくいなーって思われてもあれなので。。。

退会ユーザー
使いたいなら聞くのはいいと思います!
でも、ハイローチェア嫌いの子もいるので使い物にならない可能性もあります。使ってみないとなんとも言えないんですが…
まみーさんのお子さんはお一人目ですかね?1人目なら床に布団で問題ないと思いますよ!
ハイローチェアやバウンサーはベッド(布団)ではないので、日中寝かせて置く場所として考える必要ないかな〜と思います!
-
はじめてのママリ🔰
1人目です!ベビーベッドはもらっていて、布団も買ったのですが、リビングでは無い部屋に置くつもりなので、その部屋に日中寝かせておくのは暗くて可哀想かなあ、、、と思い日中寝かせて見守れるものを探していました、、、
- 11月9日
-
退会ユーザー
ベビーベッドや布団がそこにあるからと言って、日中誰もいない暗い部屋に寝かせる人はいないと思います🤣
1人目なら日中の居場所は基本的な床に布団やお昼寝マット(新生児くらいなら座布団でも◎)で全く問題ないです!不機嫌なときや抱っこできないときの居場所としてバウンサーとかをリビングに置いておくのはいいと思います!- 11月9日

たこさん
相手方からお下がりを使うか聞かれない限りはこちらからは要求しないです💦
誰に言うかとかじゃなくて図々しいと受け取られると思います💦
ハイローチェアならリサイクルショップでも普通に売ってますし😅
そもそもバウンサーもハイローチェアも昼寝とかで長時間寝かすためのものじゃないので、お昼寝布団などを購入してリビングなどに敷くのが良いと思います😅
製品にも『長時間使用しないで』と注意書きしてると思います💦
それとハイローチェアもバウンサーも寝返りするようになったらほぼ使えなくなりますよ😓
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!親から、義妹に聞いてみたら?と言われたものの、義妹側の親に買ってもらっているもののような気もしていて、断りずらかったら、、、と思っています💦
はじめてのママリ🔰
いきなりそっちに聞くのは、義妹さんにも、かわいそうですね😂
あとは、一人目でペットとかいなかったら床に布団で割と大丈夫ですよ🤗
はじめてのママリ🔰
さすがに義妹に聞くのはあれですよね💦
そんなもんなのですね!布団は夜寝かせる時にベッドに敷いていて使うからその時と別で探してはいたのですがみなさん布団を運んで使っている感じなのですかね🤔
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの布団は軽いので、普通に移動してましたよ🤗
あとは、プレイマット?薄手の布団のようなものも買い足して、使ってました🤗