さすがに疲れました😓 上の子の胃腸炎に続き下の子と旦那まで… 寝具やぬいぐるみ、衣服、クッションが次から次へと汚染され、お風呂場は大渋滞… 明日は消毒した大物たちをコインランドリーに連れて行きます …が、心身ともにヘトヘトです ここで私まで倒れたらこの家の機能が停止す…
- お風呂
- 旦那
- ジョイントマット
- 寝具
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月 ヒルドイドクリームのテクスチャーが硬すぎて塗るのに苦労してます。 ローションやソフト軟膏は保湿力がクリームより弱い?から冬はクリームがいいですと看護師に言われてお風呂上がりにクリーム➕プロペトを塗ってるんですが地味に時間がかかります。 みなさん保湿は…
- お風呂
- クリーム
- 生後7ヶ月
- 保湿
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 4
私の心の狭い話を聞いてください笑 本日旦那8:25出発(なお私と長男ががご飯食べている間の次男見守り&ゴミ捨ても含む。含むが7:30起床…私は7時に起きてご飯の支度) 19時半、風呂が終わった頃に帰宅、我々が髪の毛など乾かしている間に1人で飯(羨ましい…) 寝かしつけは寝ている…
- お風呂
- 旦那
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 2
子どもの保湿について教えて下さい。 1歳8ヶ月になる子どもがいます。 朝の着替えの時と夜のお風呂の後に全身に保湿クリームを塗っているのですが、ふと朝の保湿って必要なのか?と今日思いました🤔夜のお風呂の後はまだ続けていく予定ですが、朝って皆さん保湿していますか??
- お風呂
- 着替え
- クリーム
- 1歳8ヶ月
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 7
妊娠中の長風呂ってよくないですかね?🤔 お風呂が好きで旦那いる時はゆっくり一人で入れるので長風呂してます🛀 お腹の赤ちゃん熱くて苦しいとかないですよね?😅
- お風呂
- 旦那
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後5ヶ月になった辺りから、お風呂をギャン泣きするようになりました😭 新生児の頃からお風呂好きで泣いたことがほぼ無かったのに数週間前から毎日服脱がせる段階でギャン泣き😂 ずっとリッチェルのひんやりしないバスマットを使ってます! ギャン泣きし始めてからあぐらや膝の…
- お風呂
- ミルク
- スキンケア
- 生後5ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「お風呂」に関連するキーワード