女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を始めた頃から哺乳瓶でミルクをのんでくれなくなりました。 同じような方いらっしゃいますか?? 哺乳瓶もマグマグも好きではないらしくお茶やお白湯は スプーンでちょびちょび飲ませています。 母乳そんなに出ないのに水分補給大丈夫なのかなあと心配です😅
今2回食なのですが、 お粥、そうめん、うどんなどの白いものは 味付けなしでバクバク食べます。 味付けすると食べてくれません。 出汁、ミルク、コンポタ、野菜スープなど いろいろ試したのですが味ありは嫌みたいでした😥 ほうれん草、にんじんはよく食べるのですが じゃがいも…
生後6ヶ月の男の子がいます(´・ ・`) 昨日検診だったのですが ミルクは3時間起きにと言われました。 息子は 7時 ミルク 離乳食 12時ミルク 4時ミルク 20時ミルク 夜中1時ミルク です(*´・ω・`*) 20時にミルクを飲んでからは 夜中までは起きません。 朝まで寝てくれる事もあります(꜆…
3ヶ月頃からある程度夜は寝てくれるようになっていました。 毎日バラバラではありますが、4時以降に起きてきてました。 最近では6時以降が多かったので夜間授乳はすんなり終わったな、なんて思ってました。 ですが先週から鼻風邪をひいて息苦しいのか、土曜日の深夜から3時前後に…
赤ちゃんてお腹が空いている以外でもお口パクパクするのかなと思っていたんですが違うのでしょうか。 生後1週間の息子、朝起きてから母乳を飲んでも30分〜1時間でお口をパクパクするから都度飲ませていたけれどなかなか寝ず、起きてから2時間半経過してさすがに眠いはずだけど口…
9ヶ月の子供がいます。育児用ミルクを飲ませてますが、離乳食の調理用にフォロミ使っても大丈夫でしょうか? うちは大人が飲むのは乳飲料派なので、たいして使わない牛乳を買うのがもったいなくて…^_^;
お子様がおしゃぶりを使ってる方 どんな時に活用してますか? うちのこ昼寝と夜寝かしつけの時と 夜中ミルクの時間じゃないのに起きた時に 使ってるのですが 夜中泣いた時に抱っこしても泣き止むのですが 置いたら泣いてしまいます おしゃぶりだとわりとすぐ落ち着いて泣き止み…
ミルクパンがゆを作ろうとおもいますが、食パン1枚に対して牛乳はどれくらい必要ですか?また、一緒に混ぜるなら何がオススメですか?😊 それとこの月齢だとほうれん草は茹でて小さく刻んだら裏ごしとかしなくて大丈夫ですよね?😊
おはようございます。 つい先程、お風呂掃除をしていたところ 息子がぐずりだし、ソファから落下してしまいました😣💦 ビタンッと音がして息子の泣き声がひどくなり、急いで見に行ったところ、息子がうつ伏せで床に…。 ほんとに申し訳ない。素早く抱っこして怪我がないか確認し…
インフルについてです。 土曜日の朝から旦那は倦怠感があって夜には発熱、仕事から帰り即隔離。 しかし隔離部屋に荷物などを運んでる間に移ったようで、私もその日の夜から咳、次の日には高熱でした。日曜日のため病院にも行けず月曜日に診察。旦那も私もインフルA型… 旦那はその…
5ヶ月頃って 朝何時に起きてましたか?😋 私の子は双子なのですが 朝8時頃起きて 着替えさせて 完ミなんですが ミルクあげてます🍼 2人目は8時半とかに 同じように着替えさせて ミルクあげてます🍼 5ヶ月入ったので 離乳食も始めようかな と思ってるんですが 生活リズムは …
最近夜起きるようになりました!原因ってありますか?! 今まで19〜20時の間にお風呂とミルクでだいたい20時頃には寝ています。 今までならそこから6時間、長いと9時間寝るんですが一昨日から突然23時ごろに泣いて起きてきます… とくに環境変わったりしてないんですけど…
まだ母乳あげてます。ミルクを飲まない子でももう断乳ってできますか?💦3食の食べる量はムラがあって少食な方だと思います!水分は麦茶や100%のりんごジュースとかなら飲みます。体重は小さめです💦この場合はまだ断乳は早いですか?
現在、授乳回数が7回です この前3~4ヶ月相談で 「夜中の授乳はしなくても寝かせてあげて大丈夫 夕方辺りに1回ミルクを足せるといいですね」 とのこと 体重がなかなか増えないのですが今でも結構やっとやっと飲ませています 起きている時間が長くなってきたからこそ少しずつ…
新生児への頻回授乳のやり方について。 助産院でやり方を聞いたのですが、よくわかりません😥 ①両胸5分ずつ×2 ②様子見 ③泣いたら①+ミルク40〜60ml ①〜③が3時間くらいになるようにする こんな感じでいいですか😅? みなさんどんな感じでやってますか😅?
生後7日目です。 夜中おっぱいとミルクを飲んだんですが、 3時間後起きなかったので無理やり起こしておっぱいをあげました。それも2.3分で寝てしまい、 また2時間後起こしておっぱいをあげましたが、1.2分で寝てしまいました。 母乳はまだ、あまり出てないので足りないと思うの…
2歳ぐらい差があるお子様をお持ちの方、寝かしつけ、どうしてますか? なお、旦那は遅いので、いないものとします笑 ミルクにするか、母乳にするか悩んでます。 できたら両方の意見を聞きたいのでミルクか母乳かも回答ください。1人目は完母でした。 (とりあえず最初は母乳で行…
体重の増え方について質問です! みなさんのお子さんの検診時の体重の増え方を教えて欲しいです! ①生後何ヶ月検診 ②1日あたりの体重が何キロ増しだったか ③完母、混合、完ミなどどのようなあげかたか。出来れば回数やミリ数も教えてください(ノД`) ④1回の飲む量(分かる方) ⑤赤ち…
生後9ヶ月以降、3回食の方の生活リズムと離乳食の量など教えていただけませんか? 参考にしたいです❗ 母乳ミルク問いません 離乳食も総量でもいいですし、何をどのくらいあげているとか詳しく教えていただけたらより嬉しいです❗ あと、5倍粥や軟飯はいつぐらいから食べさせ…
6ヶ月になったばかりな女の子なんですが、離乳食は食べてくれず、マグの練習もしているのですが嫌がって結局は哺乳瓶でミルクばかり飲んでます💦 うつ伏せの練習もしているのですがそれも嫌がって💦 6月から保育園入れるのですが心配です💦
産後1ヶ月しないでの結婚式の招待をされました。産後1ヶ月にしないで出席した方実母などにお世話をしてもらったと思うのですが色々大丈夫でしたか?ひとりめの時なかなか母乳が出ずすぐミルクにしたので2人目もミルクで良いかなと!結婚式に参加したことがなくどのくらいの時間が…
いつもありがとうございます😊 生後3ヶ月(生後103日目)の息子なんですが、とにかく良く寝ます😅 夜もちゃんと寝るのに、昼もお昼寝をたっぷりします。 1度寝ると大体2時間とか普通に朝寝、昼寝します。 なので今でも起きている時間はトータルで9時間くらいです。 同じような方いら…
現在3ヶ月半の娘が要るんですが、ここ2日ほど夜中に良く起きます。今までは4,5時間長いと6時間ほど寝てミルクだったんですが、今は3時間置きに起きてしまいます。逆に昼間が凄く寝て、夜の20時頃も少し寝ないとグズってお風呂に入ってくれず1時間ほど寝てるのでそれが原因でしょ…
はぁ…今日も夜通しおっぱい吸われ、このまま明るくなるんだろうな。最近哺乳瓶拒否で、おっぱいから素早く哺乳瓶くわえさせても、大泣き。そんな簡単に騙せないか…😢😢😢 色々調べて工夫しても、拒否、拒否、拒否。 たくさん母乳出てないだろうから、足りてないよなー。 そんな一生…
乳腺炎3日目です。今回は症状が酷く長引いてます(;_;) マッサージを受けた時に助産師さんに、もともと完母だったし、しこりが取れるまではミルク足さないでと言われましたが、3時間毎のオムツ替えで、赤ちゃんのオシッコの量が明らかに減ってます。。出てないことも(´Д` )…
あと1日で4ヶ月になる息子。夜間はぴったり2時間置きに起き、おっぱいを飲んでからまた寝ます。4ヶ月でもこんなにこまめに起きるものなのでしょうか‥‥?おっぱい毎回10分~15分程度飲んでいますが、母乳が足りないのかな?とか思い、ミルクを作ったのですが、哺乳瓶を受け付けて…
授乳間隔について質問です。 もうすぐ2カ月なのですが、産後は完母で頻回授乳してました。1カ月を過ぎた頃からは母乳を吸わせるのがしんどくなってきたのと、パパにもやってほしいという思いや、預けたりしやすいようにミルクに対応してほしいという思いもあり混合になりました。…
睡眠時間についてです。 妊婦の間無性に眠たくて実家暮らしだったので一生寝てました笑なぜか夜になると寝れない。朝4.5時くらいに眠りにつく。昼に起きるという生活が実家を出ても続いてしまっています😭 娘も離乳食が始まり、規則正しい生活をしたいのですが眠気に勝てず。 娘…
いいコメント、ママさんにいつもありがとうございます! 下痢の時、ミルクを薄めてと病院から 言われたので、薄めにあげて、 薬もあげてるのですが、下痢なので、全部でますよね?? その時って、脱水にならないようとか 心配です。 離乳食もいったん辞めるように言われたので…
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…