「一時保育」に関する質問 (5ページ目)



育児と家事だけで衰弱しています。 現在第3子妊娠中です。 つわりがほぼない(1日5回しか吐いてなかった)レベルで、有難い胎盤だったのですが 20キロ以上痩せ、血圧が妊婦健診毎回40/80で、助産師さんたちにとても心配されています。 離乳食に飽きた娘に、自身の合間のなめ茸ご飯…
- 一時保育
- つわり
- 離乳食
- 妊娠6ヶ月
- ベビーカー
- 立ちくらみに負けないママリ
- 2





妊婦健診について 現在双子妊娠中で子連れ禁止の総合病院に通っています。 チームの担当性であるため曜日固定で受診するよう言われています。 私は実家、義実家遠方で頼れません。 今までは一時保育、ベビーシッターに預けて夫に送り迎えをしてもらっていました。 それが次回の…
- 一時保育
- ベビーシッター
- 車
- 子連れ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

上の子の行ってる幼稚園は 毎日送迎、保護者の集まりやボランティア多めでした。 迎えの際10分前には集合で毎日出てくるのも遅いんで20分くらい立ち話、ひとりで棒立ちの日もあります 人付き合い、なぜか今は家族以外と特にしたくなく 子育てと家事で頭回らず 出産前よりコミュ障…
- 一時保育
- お受験
- おもちゃ
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 1

下の子が産まれて、上の子の一時保育の利用を始めました。 なかなか下の子も連れて思いきり遊べないこと、同年代のお友達と遊ぶ機会がないことが利用のきっかけです。 また下の子の予防接種やリフレッシュもできれば助かるという思いもあります。 ただ、利用して10回ほどですが…
- 一時保育
- 保育園
- 予防接種
- 友達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



母との関わり、どうすれば良かった? 今物凄く母に甘えています。 というのも、第二子重度妊娠悪阻で、第一子の世話をお願いしているのです。 母に通ってもらっていましたが、母が移動がしんどいとのことで、今日朝妊婦健診を受けてから、実家へ移動して1週間泊まらせてもらうこ…
- 一時保育
- つわり
- 病院
- 妊娠9週目
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2



実家義実家遠方で、頼れる人も周りにいない方、第二子の出産時は上の子どうしましたか? 一時保育とかになりますかね💦 産後は新生児と上の子ワンオペでしたか? 二人目を考えているのですが、そのことを考えるともう少し年齢あけたほうが良いのか悩みます💦
- 一時保育
- 新生児
- 産後
- 出産時
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 4

自宅保育しんどいなぁ、けど保育園かぁ って感じなのですが 一時保育や、ファミサポ?を 月に何回か使って預けて、働くという 選択肢もあるのでしょうか?🥺 一時保育やファミサポのこと イマイチよくわかってないのですが🥲
- 一時保育
- 保育園
- ファミサポ
- はじめてのママリ🔰
- 3

無知でお恥ずかしいのですが、、 一時保育って保育園にあるものなのですか…? こないだ支援センターに遊びに行った際 保育園入れるか自宅保育か迷ってると お話をしたところ、ここで一時保育も できるからまた検討してみてね と言われて、保育園にある?ことを 知らなかったので…
- 一時保育
- 保育園
- パート
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3


よくわからないので こんな質問してしまうのですが… 保育園には入れず、一時保育を利用しながら 自宅保育されてる方って 一時保育の時働いてる方も いるのでしょうか?🥺
- 一時保育
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3



専業主婦で家計を管理できないってお金で支配されているなと思います。私の状況、まさにそうですよね…?経済的DVだと思っています。 決まった金額を毎月もらってやりくり。 夫はボーナスも夫が全部自分で使える。 年の差婚で夫が14歳上なので私に管理させてもらえない。 今は私…
- 一時保育
- 貯金
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1




