女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2019年2月に出産しました。その時にはイボじが ありました。出産後痛みはありましたが座薬でなんとか痛みを乗り越えてました! 出産して、2週間くらいは違和感がありましたがそれ以降は痛み等なく過ごせました その後は、座薬等は使わずにここまで来ました 今は育休中で、4月から…
産後うつなどの精神的理由などで、 一時保育を利用している方、 週にどのくらいの頻度で預けていますか? 参考までに教えてください🙍♀️
以前にも質問させてもらいましたが💦 二人目妊娠でつわりがしんどかったため、8月から一時保育を利用し始めました! 今月は週3回通わせてもらい、娘も楽しそうに通っていて成長もみられます✨ ただ、最近はつわりが落ち着いたため、自分でみるべきなのかなと疑問が湧いてきまし…
つらい…… 安定期に入るのにまだつわりが終わらない。 10週目〜10日間、12週目〜12日間重度入院しました。(-9キロ、ケトン体4+でした) 2回目入院する前は飲んだものも全部吐いて、脱水も起こし救急車で緊急搬送され、入院中点滴でもよくならず精神崩壊して大泣きしてました。 で…
1歳未満で週1.2でお子さんを預けている方いますか? 託児所に預けていますか?保育園ですか? いま託児所など携帯で探しているのですが、閉園していたり、託児所がいいのか一時保育がいいのか…よく分からなくて…こうゆうときは保健センターや市役所に行けば募集中の託児所など詳…
歯医者の予約があって、息子は2時間一時保育へ。 預かってもらう時間が、保育園のお昼とかぶるので、給食もお願いした。 私の歯医者自体は予想よりだいぶ早くおわった。けど、せっかくだから今のうちにと、買い物したいところ3件(ワークマン、サンキ、スーパーと色気のないライ…
一歳になったばかりなのですが、一時保育を利用しようかと考えております。 預け先が無いため、美容院などにもずっと行けていないので1時間ほど預けたいです💦 そこまで人見知りはないのですが、後追いがひどく、預けたこともないので心配もあります。 初めて一時保育に預けたこと…
養育費と債務整理で7万 それがあったら一時保育すぐ預ける体制つくれるのに、、 片っ端から電話して断られての繰り返しで 唯一見つかった認可外 親身に助けてくれようとしてくれてるのに 高くて決められない自分が悔しい、、 もう少しで子供帰ってくるけど 認可保育園決まるまで…
シチューすら食べなくなった… 野菜は絶対食べないのに 好きなものはお代わりしたくて これ食べてからだよって言っても 絶対食べなくて欲しいのもらえないと 怒る息子…🤦♀️💦 これは成長過程ですか??笑 すでに偏食?なんですかね? 白ご飯も食べなくて必ずふりかけです… 今週2回…
幼稚園の預かり保育についてです。 私は新2号認定のため、月11000円、日額450円までは無料です。 私の通わせている認定こども幼稚園では、一時保育と月極があるそうなのですが、月極だと1万円だそうです。 これって月極にすると、11000円以内になるため無料の範囲内だよってこと…
今日も疲れたー(*_*) 上の子保育所行っても車乗ってくれない! 下の子抱っこ紐してお迎え行っても家に帰ったらギャン泣き!お腹すいたと言われてまだまだって言って言い聞かせてご飯あげる嫌だから英会話連れってもギャン泣き! 家にいたら食べ物欲しがってずっと泣かれる赤ちゃ…
こんな時間に、子供を置いて(旦那が見てます)スーパーの駐車場のベンチでお菓子とジュースを買い食べる笑 旦那には要求してはいけないんですって。 一番旦那に助けてほしいのに。 一時保育を利用して、リフレッシュしてくれば? なんで私が人に預ける時は有料なん? 旦那、あ…
扶養内パートの場合 一時保育の方がいいのでしょうか? 現在扶養内パートを探していて保育園も途中入園を考えています。 が、扶養内と、なるとパートに行くと月約10日くらいだと思います。 そうなると一時保育のほうがいいんですかね? 保育料などはどのくらい差があるのか。。…
息子自慢をさせてください!!! トイレでおしっこができるようになりました! 先週から自分から「おしっこ」って言ってくれるようになり、トイレで必ず成功してました! 1日オムツを汚さないこともある感じで! でも友達と遊びに夢中になってたり、出先では失敗したりトイレに…
来月3歳になる息子が野菜をまったく食べません😭 2歳くらいまではピーマン、トマト、きゅうり以外はだいたい食べてました。ただ濃い味やおいしい物を知ったせいか、一切食べなくなりました😢😢 ちょっと前まではハンバーグなどに細かく切って入れれば食べていたのですが、最近野菜が…
保育園の布団について教えてください! 最近一時保育を利用始めたんですが、人数が増えてしまい、園の方で布団が足りなくなったそうで持参して欲しいと言われたんですが、おすすめありますか? おうちで使ってるやつでもなんでもいいと言われたんですが、うちでは子供は大人用…
保育園でのお昼寝用の布団について。一時保育を利用するにあたり、お昼寝用の布団を用意してくださいと言われました。オススメのお店があれば教えてください。 家の近くには ・しまむら ・赤ちゃん本舗 ・ベビザラス ・イオン があります。 よろしくお願いします。
仕事してなくて 一時保育利用してる方 旦那さん休みの日は 一時保育休ませてますか? それとも行かせてますか? 久々に旦那と2人で 出かけたいなって気持ちもあるし まだ慣れない保育園にギャン泣きして 行ってる息子を預けて2人で出かけるのも 申し訳ないな…という気持ちもあり…
お義母さんとのLINEめっちゃ涙出てくる。 息子の預け先もなくて時々仕事休んでみてもらってるのに嫌な感じ微塵も出さず、「息子が当たり前のようにご飯を座って行儀よく食べてること、挨拶(おはようとか食事の時)とかお礼がちゃんとできるのは○○ちゃんがちゃんと育ててるからやね…
教えて下さい😣 保育園にはいれれば、明日からでもフル勤務できますが、今は一時保育や母に見てもらいながら出勤できる日だけ仕事に出てます。 今の状態だと、採用内定扱いなので、どう頑張っても19点しかありません😭 激戦区なので最低でも20点無いと保育園にはなかなか入るのが…
一時保育について。 これまでは、自分の病院の通院に息子を連れていくことがほとんどでしたが、最近はコロナのこともあり患者のみとしているところが増えてきました。 まだ月齢も低いし、預けられなかったーと言えば最悪一緒でもいいのですが、一時保育も検討しています。 しか…
家では白ご飯じゃなく 必ずふりかけかけて食べます。 野菜や汁物も飲みません… 今日から週二回午前中から 一時保育始まったのですが やはり白ご飯、野菜、汁物 食べなかったと言われました😭💦 昼までならいいですが 29日からはお昼寝もして 15時お迎えになるのですが お昼食べな…
なんでみんな、子連れでそんなに遊び行けるんだろう… 一時保育とかもバンバン預けてるし… 私だけなのかな、こんな神経質なの
なんかモヤっとしてしまったー😂 今日は仕事で、一時保育を利用する日。 さっき預けて来たのですが、1人の保育士さんの態度にちょっとモヤモヤしました。 ちょうどお散歩の準備してたみたいでバタバタしてたのですが、うちの子がギャン泣きしてたのがめんどくさかったのか、私が…
今日から一時保育😭💦 ギャン泣きさせてまで 預ける必要あるのか毎回 思ってしまうけど… 少しでも体休めるため! 今回は入院避けるため! 息子よ頑張ろう😅!!
あぁー! そのイライラ、めちゃくちゃ共感できるよ(笑) と思ってしまった今日の出来事を。 病院に勤めているのですが、今日外来の待合席で、2歳くらいの男の子をバギーに乗せて連れた夫婦が座っていました。 ママは子供が飽きて騒ぐのを心配してなのか、待合中ずっとスマホの…
2歳からの幼稚園の入園について質問させてください。 来年の4月から2歳児クラスに入れようかと悩んでおります。 2歳から幼稚園に入園させたママさん、これから入園予定の方のご意見いただきたいです。 ママ友に一時保育をおすすめしてもらって、気になっていたので先日初めて…
上の子はそろそろ4歳になるのに癇癪起こすし奇声発するしで疲れました。 少し前のイヤイヤ期よりは少しは楽になっていますし、幼稚園では問題なく過ごせてます。 下の子はよく食べるのでしょっちゅう食事作りしています。 旦那は面倒見が良くなく、下の子が生まれてから1人の時間…
娘は先生という存在が大好きです! 一時保育でもプレ教室でも支援センターでも皆違う場所、違う先生ですがはじめましての瞬間から大好きです😀💦 先生が歌を歌ってくれたり絵本を読んでくれたり ただ立ってるときもすぐ側にいきニコニコしながら顔を覗きます💦 隣に座ったり、手を…
育休中に、少しだけ働いてる方はいますか? 最近、育休中でも月80時間までなら働いても大丈夫(いろいろ条件あり)ということを知りました。 産休中から働きたい、ずっと子供と一緒にいることがキツいこともあり、一時保育を利用しながら働きたいです。
「一時保育」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…