※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

幼稚園の親子教室に初参加したけど、周りが既存のグループで居心地が悪く、楽しくなかった。コミュ力が必要なのか不安。

入園予定の幼稚園の親子教室に初参加しました。
プレもありましたが情報非公開の為申し込みが間に合わず、少しでも幼稚園に慣れてくれたらと参加しましたが、周りがプレの人ばかりのようで既にグループが出来ていて、すごく居心地が悪く、なんだかバツが悪い気持ちで全然楽しくなかったです…。
挨拶の歌や体操も知らないのでポカン状態の中、周りはみんなで踊りまくり。
子供は制作は苦手でしたが運動遊びはニコニコしてくれていました。
でももう2人目連れて参加もきつかったので行かないつもりです。一時保育で慣れさせようと思います。
幼稚園入っても、親のコミュ力って必要ないですよね…?
ほんと、輪の中に入るの、踊るの、知らない中で会話するの苦手です…。

コメント

あーか

幼稚園によりますかね💦
私は息子が幼稚園に行くようになって、親のコミュ力も多少は必要かなーと思いました😅
幼稚園終わりで遊んだり、長期休みの時に遊んだりとかはまずママ同士が仲良いからって感じですし、情報交換とかもコミュ力高いママさんたちは集まりやすいですね!
役員とか係とかも仲良い人同士でやることも多いですし、ランチ会とかもあります💡
保育園に比べてやっぱり幼稚園はママ同士の繋がりもあるなーと感じます💡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    色々イメージ出来ました、幼稚園終わってから近所の子と遊んで欲しいのですが、その為にはコミュ力が必要なのですね…。
    情報不足も身に染みています、なんせ教えてくれる知り合いがおらず…作る事もできず…。
    ちょっとめげそうですが頑張ります、ありがとうございます。

    • 10月26日
  • あーか

    あーか

    私も上の子が幼稚園に入るまでママ友いなかったですし、人見知りな方でした💦
    まずは挨拶から少しずつ頑張るようにしてたら、今ではママ友も出来ましたよ!!
    始めは億劫な気持ちもありますが、ランチ会とか誘われたらなるべく行くようにしてたら段々と仲良くなれました( ´ω` )/
    下の子いると下の子を介して話すこともできる(かわいいですねーとか話しかけてくれるママさんもいるし、同じような年の子がいたら話しやすいです!)ので、下の子がきっかけで話すようになったママさんもいます😊

    めげそうな気持ちめちゃ分かります…
    でも同じように苦手なママさんもいるし、逆に得意で輪に入れてくれるようなママさんもいるので、合う方が見つかりますように🎶

    • 10月26日
メメ

特別コミュ力は必要はないけど、愛想はあった方が良いかな?と思ってます🙆‍♀️
入園して半年以上ですが、取り敢えず遊んだりするママさんはいないけど会えば話す程度のママさんはいるし、子供は子供で楽しく幼稚園通ってるで問題なさそうです☺️

はじめてのママリ🔰

コミュ力は大事ですよー!

幼稚園くらいだと
まだ1人で遊びに行くことはできないので
親同士が仲良くないと
休みの日にお友達と遊ぶことも
できませんからね😅

色々な行事もありますし、
みんながお友達同士で
ワイワイ楽しく写真撮ったりしてる中
自分の子だけがポツン…となってたら
切なくないですか?😂

私も既にできた輪に入るのは苦手なのですが
笑顔で挨拶したり話しかけたりして
仲良くなれるよう頑張りました💪

にゃー

わたしもママ友いらない派なので、気になりませんが、コミュ力は多少いるかもですね😊
挨拶程度交わす人がいれば、
「おはようございますー!ねぇねぇ、わからなので教えてほしいんですけど…」
と、敬語とタメ口をいい塩梅で織り交ぜながら、情報交換ってこともできますよね😊
なので、なにはなくともまずは挨拶ですね!
居心地悪く楽しくなかったと仰ってますが、お子さんは楽しめたんですよね??
なら、それでオッケーではないですか??😊
誰のための幼稚園なのか考えてみてくださいね🙆‍♀️
文章読んでて、知り合いもいない所にいるのが嫌だったとか、ママ友いないのが恥ずかしい、みたいな感じに受け取れたので…(違ったらすみません…。)。
お母さんが話の中に入るのが苦手でも、お子さんは来年から毎日通って、お友達を作ってきます。そのときに楽しくお話し聞いてあげていれば大丈夫ですよー!!その中で、もしかしたら、とっても仲の良いお友達ができて、家族ぐるみでお出かけすることもあるかもしれませんね🥰