「一時保育」に関する質問 (175ページ目)


子供についてです。 最近離婚して、シングルマザーになりました。 保育園は4月から通いはじめます。 保育園に行くまでの1ヶ月は私の祖母に自宅保育してもらっていて、私は家のすぐ近くの工場で事務員として働いています。 平日9:00〜18:00で、私の祖母に火、水、金の3日間見…
- 一時保育
- 旦那
- 保育園
- シングルマザー
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3














木更津市にある、さとの保育園、請西子育て支援センターで一時保育を使ったことある方いらっしゃいますか? もし使った事ある方いらっしゃいましたら、どんな感じだったのか感想を教えて欲しいです。 2人目妊娠中で、産前産後の時期に利用しようか検討してます💦 予定では週1で9…
- 一時保育
- 保育園
- 産後
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1



専業主婦になって5年の24歳、働こうか悩みます😭 3月だからか?条件のいい求人がチラホラあって! しかも近くの無認可の空きがたまたまあるみみたいで🥺 認可の方が保育料高くなるし激戦区でどうせ入れないし、近所の無認可は空きがなくて諦めてましたが… 上の子は幼稚園でマ…
- 一時保育
- 旦那
- 無認可
- 寝かしつけ
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2




イヤイヤ期?しんどいです… これっていつまで続くもんですかね? 2歳半の我が子、最近、日々を過ごす中で扱いが大変な時が多々あります。 朝、パジャマから洋服に着替えるのに拒否するので、なだめても着替えないので強引に着替えさせると癇癪 公園から帰ってくるときに…
- 一時保育
- 着替え
- パジャマ
- チャイルドシート
- 2歳
- みきみき
- 6





二人目不妊治療されている方、されていた方アドバイス下さい。 上の子が1歳になり自分も少し気持ち的に余裕が出来てきたので主人と相談して2人目不妊治療をすることになりました。 上の子も不妊治療で授かったので今回も同じ病院で体外受精からスタートする予定です。 前回…
- 一時保育
- 保育園
- 病院
- 不妊治療
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 1
