「一時保育」に関する質問 (17ページ目)
実家義実家遠方で、頼れる人も周りにいない方、第二子の出産時は上の子どうしましたか? 一時保育とかになりますかね💦 産後は新生児と上の子ワンオペでしたか? 二人目を考えているのですが、そのことを考えるともう少し年齢あけたほうが良いのか悩みます💦
- 一時保育
- 新生児
- 産後
- 出産時
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 4
自宅保育しんどいなぁ、けど保育園かぁ って感じなのですが 一時保育や、ファミサポ?を 月に何回か使って預けて、働くという 選択肢もあるのでしょうか?🥺 一時保育やファミサポのこと イマイチよくわかってないのですが🥲
- 一時保育
- 保育園
- ファミサポ
- はじめてのママリ🔰
- 3
無知でお恥ずかしいのですが、、 一時保育って保育園にあるものなのですか…? こないだ支援センターに遊びに行った際 保育園入れるか自宅保育か迷ってると お話をしたところ、ここで一時保育も できるからまた検討してみてね と言われて、保育園にある?ことを 知らなかったので…
- 一時保育
- 保育園
- パート
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3
よくわからないので こんな質問してしまうのですが… 保育園には入れず、一時保育を利用しながら 自宅保育されてる方って 一時保育の時働いてる方も いるのでしょうか?🥺
- 一時保育
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3
専業主婦で家計を管理できないってお金で支配されているなと思います。私の状況、まさにそうですよね…?経済的DVだと思っています。 決まった金額を毎月もらってやりくり。 夫はボーナスも夫が全部自分で使える。 年の差婚で夫が14歳上なので私に管理させてもらえない。 今は私…
- 一時保育
- 貯金
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳児が1人で遊べるおすすめのおもちゃを教えてください!! できるだけ体力使うやつがいいです!! 2歳自宅保育限界で... 0歳児も在宅保育してるので 年子が元気MAXだし、 1人が大暴走するので、支援センターも行けません... とはいえ一時保育はかなりお金がかかるので 毎…
- 一時保育
- おもちゃ
- 2歳児
- おすすめ
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1
第二子つわりで第一子(1歳8ヶ月)のお世話つらい。母子手帳もらいに行ったとき市役所で相談したけど、そういうサポートってなかなかないのね。辛い。 一時保育は空きがないし、あるとしても慣らし保育とか手続きとかで何度か行かないと行けないのが辛い。その間につわり期間終わり…
- 一時保育
- つわり
- ベビーグッズ
- 母子手帳
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 2