※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ
家族・旦那

結婚する前に旦那と実母と実姉は疎遠状態です。私は 1ヶ月に 1回〜2回…

結婚する前に旦那と実母と実姉は疎遠状態です。
私は 1ヶ月に 1回〜2回会う程度。
1人目、2人目とも里帰りはせず
2人目に関しては子連れ入院してます。
仕事で帰りも遅く、休みの日以外はワンオペ。
休みの日に飲みに行ったり、野球見に行ったり
自由にしてます。
2人育児になると大変になるし
実母と実姉の協力するよ!と言われましたが拒否。
義父、義母は高齢の為にあまり頼れないので
一時保育&ヘルパーを利用したり
お金解決すれば良いという考えの旦那です。
来月産後ケアを3日間利用予定なのですが
上の子は旦那がみることは決定していて
3日間とも一時保育の予約をしてほしいと言われました。
私からしたら 1日くらいは 1人でみてほしいと思ったのですが…
ラクはさせてもらっている部分はありますが
自分が全てするという気が感じられなく
モヤモヤします。
どう思われますか?
うまくいく方法あれば教えてほしいです

コメント