
完母から混合または完ミにしたい女性が、哺乳瓶を拒否する娘にミルクを飲ませる方法を知りたいと考えています。育児に不安を感じており、保育園に預けるためにミルクを飲めるようになってほしいと思っています。ストローやコップでの飲ませ方についてアドバイスを求めています。
完母ですが、混合もしくは完ミにしたいです。
元々混合希望で授乳のあとにミルクをあげたり、ミルクだけの時間をつくったりもしていましたが
娘は2ヶ月の頃から哺乳瓶を拒否。乳首をかえたり、搾乳を飲ませてみたりといろいろ工夫しましたが飲めず…。
泣く泣く完母になりました。
不安神経症で、目に見えて飲んでいる&食べている、という状況でないと不安でたまらず
完母なのに飲みむらが凄くて飲まないことも多いので、焦って飲ませなくちゃと思うと涙が出てきて
毎日育児が楽しくないです。
6ヶ月から一時保育が可能になるので、近くの保育園に預けようと思うのですが
ミルクが飲めないと半日しか預かってもらえません。
半日では足りません…
ほんとに可愛くないと思う回数が増えて、毎日眠れずしんどい。離れたい。
なのに完母だから離れれない…そう思って今まで耐えてきました。ですがもう限界なので丸1日預けたいんです。
5ヶ月になってすぐに離乳食をはじめ、パクパク食べています。
これを機にミルクも飲めるようになってもらいたいのですが、哺乳瓶拒否の子にミルクを飲んでもらうためにはどうしたらいいと思いますか?
また、ストローでミルクを飲ませていたり、コップ飲みにしている方はどのようにしているのかコツなどアドバイスが欲しいです🙇🏻♀️
- 怪獣まま(生後5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも完母で哺乳瓶拒否で苦労しました、、
ミルクの味自体は大丈夫だったので、いろいろ試行錯誤した結果、
少し高いけど、紙パックの液体ミルクが一番飲んでくれました。
アイクレオは紙パックなので、100均とかでストローをかって飲ませてました。
(付属のストローは哺乳瓶に移し替えるようなので飲むのには使えません💦)
ストローのみがまだ上手にできなくても、紙パックなので押せば出てくるので、ストロー咥えさせ少し押してミルク出して飲ませてたらいつのまにか自分で飲めるようになりました!
あと、哺乳瓶拒否のうちの子も、
唯一NUKの哺乳瓶は飲んでくれました!
怪獣まま
アイクレオ試したことありませんでした。便利な紙パックがあるんですね!押して口の中に入れば飲んでくれるかもしれません🥹麦茶は全出しするのですが…。
上手にストロー飲みできるようになるまで、どのくらいかかりましたか?
はじめてのママリ🔰
うちの子はコップのみの練習から始めたので、マグとかのストローを使えるようになるのは時間かかりましたが、
紙パックは自分で押してもでてくるので(押し過ぎ注意ですが😱)数回で上手に飲めるようになりました!
完母だと離れられなくてつらいですよね…😭
ミルク飲めるようになってから預けられる事に感動しました🥹笑
怪獣まま
コップ飲みが先の方がいい、と聞きますもんね🥺
紙パックなら今からでも練習できそうです!さっそく買ってきます。
たくさん教えてくださってありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
拒否なのがミルクの味じゃないといいですが、、😭
飲んでくれますように!