「生後1ヶ月半」に関する質問 (54ページ目)


【新生児の睡眠について】 生後1ヶ月半ですが、夜の1時から午前11時までまとまった睡眠を取るようになりました。就寝時間が遅くて心配です。就寝時間を早める方法はありますでしょうか。
- 生後1ヶ月半
- 新生児
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1



母乳育児からミルクについて 現在生後1ヶ月半の育児中です。 産後すぐから母乳分泌が良く、産後3日目からは母乳栄養を行っております。2週間検診、1ヶ月検診の体重増加量も日増し40gで問題ないとのことでした。 ただ最近母乳育児がしんどく感じており、ミルクへの移行を考えて…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 完母
- 乳首
- 赤ちゃん
- はらぺこあおむし🔰
- 1

【生後2ヶ月のミルク量と吐き戻しについて】 現在生後2ヶ月の男の子(体重5100g)を母乳よりの混合で育ててます。 新生児期から母乳の出は良かったのですが、仕事復帰の兼ね合いから混合を続けたいので片方10分ずつ+ミルク40 〜60mlを毎回足していました。 生後1ヶ月半の時に母…
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 体重
- 生後2ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半、完全母乳目指していますが母乳量安定していません。というか少なめです。 夜間4時間あいちゃったのですが母乳量減りますかね😭 一日の授乳回数は大体10回前後です。
- 生後1ヶ月半
- 授乳回数
- 体
- 完全母乳
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1


【生後2ヶ月 体重について】 混合で完母よりをめざしています 保健師訪問 生後1ヶ月半で日割り42グラム 成長曲線真中 母乳だけでもいけそうだから夜間のミルクをやめて見ましょうとのことで減らしました 2週間後 日割り18グラム 成長曲線真中でした この頃になると体重増加…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1





ミルク飲んだあとゲップをさせるとき、横抱き(膝)にすると泣きます。縦抱き(肩)にすると泣きません。 生後1ヶ月半、体重5kg、完ミです。(3-4時間おき、120-140ml、) なぜでしょう…?原因が不明で困ってます💦
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 体重
- ゲップ
- 完ミ
- あろえ丸
- 4






授乳にかかる時間について 生後1ヶ月半のおとこのこです。 完ミで昼間120ml夜140mlをだいたい3〜4時間おきに飲んでます。 120ml飲むのに10分かからず飲みきってしまいます。 (一日中140ml飲ませていましたが吐き戻しが多くて昼間120mlに戻しました。) 早飲みし過ぎると飲み終…
- 生後1ヶ月半
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 乳首
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半の完母です。 日中は約3時間おき(欲しがった時にあげる)、最終授乳は24:00で、その後は寝てれば5:00、途中で起きたらそのタイミングで授乳してますが、母乳量は減りますか?? 今までは一回の授乳は片方のみ20分にしてて、次の授乳で反対側20分というやり方にしてます…
- 生後1ヶ月半
- 完母
- 授乳時間
- 母乳量
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月半です。新生児の時からおっぱいを常に吸いたいってかんじで起きてる時間ほぼおっぱいを探してギャン泣きなんですが、同じような方いますか?ミルクで寝落ちできなかった時も同様です。おしゃぶり代わりになってきていて、飲みながら寝たいって寝ぐずりも含んでいる感じ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 体重
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

