![あろえ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんに母乳実感の乳首SSを使っているが、吐き戻しがあり、気持ち悪さを感じている。乳首サイズを変えても変化なし。体重は増加しており問題なし。このままSSを使ってもいいでしょうか?
生後1ヶ月半、母乳実感の乳首サイズをSSで使用しても良いでしょうか?
生後1ヶ月すぎから母乳実感の乳首Sを使用しだしました。5-10分以内に飲みます。(それまでは母乳実感の乳首SSを使用してました)
ミルクは3-4時間おきに120-140を与えています。
使用後、たまにゲップの時にゲップと一緒に噴水のようにではないですがぷはぁと溢乳してしまいます。
また毎回飲む度にウッウッ…と本人は気持ち悪くなっていて、寝ていても次の授乳までに3-4回起きます。
空気飲み込みすぎてるのかなと思い。
ミルクの量を100.110mlに減らしても変わらないので乳首が原因なのか…?と考えてます。
なお乳首Mにしても気持ち悪さは変わらずでした。
乳首SSに戻したところ、飲み終えた途端ぐったり疲れてますが気持ち悪くて起きるというのは減った気がします。
ゲップと一緒に溢乳もありません。
時間は10-15分以内に飲み終えてます。
元々産院にいた頃、生まれた直後の2日ほどはずーっと嘔吐ばかりしていました。
なので吐き戻ししやすい体質なのかも?と懸念してます。
なお体重は一日40-50gほど増えているので問題ないと1ヶ月検診時に言われました。(現在5000g)
このまま乳首サイズのSSを使用し続けても良いでしょうか?
- あろえ丸(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SSで気持ち悪くなさそうならそれでいいと思います。
必ずしも、箱に書いてある月齢通りではなくその子に合わせて使用するように病院で言われました。
我が子は小さめだったのもあり、2ヶ月近くまでSSサイズでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も乳首のサイズを大きくすると飲む時にむせたり、吐き戻しが増えたので、長い事SS使ってました。
離乳食を食べてる今でもまだMサイズです(笑)
-
あろえ丸
なるほど!SSサイズ使われてるのですね!
その子に合わせて変えるのも良いですね。- 4月20日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちも3か月位までSS使ってました!
1歳で卒ミだったのですがそのときですらMでした!
-
あろえ丸
生後3ヶ月までSSなんですね!安心しました。
- 4月20日
あろえ丸
吸う力を使うのでしんどそうにはしてますが、勢いよく飲んでないので吐き戻しは減ったように感じます。
2ヶ月近くほどSSサイズだったのですね。安心しました!