「生後1ヶ月半」に関する質問 (166ページ目)


ネントレでジーナ式をしてる方いますか? 新生児期から始めれば良かったものの、これから始めようかなと思っています。 ちなみに37週で2400gで生まれ、 現在は生後1ヶ月半位になります。 そこで質問なのですが ①スタートする際のスケジュールは 1週目からの予定表でスタート…
- 生後1ヶ月半
- 妊娠1週目
- 妊娠37週目
- 新生児
- 上の子
- rainbow48
- 0





初めまして。 訳があり夜職をしている新米ママです。 生後1ヶ月半の娘がいます。 比較的寝る子で、グズる時はグズるのですが割と少なめで母乳を飲んだり、乳首を咥えさせたら落ち着きます。 ですが、仕事に行っている時などは旦那が見ているのですが、22時あたりから平均3…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

抱っこ紐オススメありますか? 体重約4500gくらい。 生後1ヶ月半くらいなので首は座っていません。 ○着脱が楽なもの ○肩がなるべく凝らないもの ○楽に抱っこ、おんぶができるもの 首が座ってから抱っこ紐買おうと思っていたのですが、毎日抱っこしてないと大泣きするので、お…
- 生後1ヶ月半
- 体重
- 抱っこ紐
- 新生児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3






寝る時間が遅いことと、寝つくのに時間がかかることに悩んでいます。 生後1ヶ月半の子ですが新生児の頃から夜間は3時間前後の睡眠、日中は全然寝ない子です。 夜のように抱っこなどで寝かしつけても5分〜30分で起きてしまいます。 昼寝が足りていないと夜なかなか寝ないと読んだ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 寝かしつけ
- 妊娠1週目
- おしゃぶり
- はじめてママ🌸
- 2




混合から完母または完母よりの混合になった方に質問です。 今生後1ヶ月半ほどで、母乳両乳10分ずつあげて約30ml+ミルク60〜100mlあげています。 昼間は3時間おき、夜は6〜7時間あくこともあります。 同じように母乳量が少ない状態から完母または完母寄りの混合になった方はいま…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 小児科
- 産婦人科
- ベビースケール
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後1ヶ月半の混合なんですが授乳後毎回ゲップをさせても吐き戻しが多くて寝てるときもゲーして起きたりして、検診の時に診てもらったんですが先生は「吐かない赤ちゃんはいない」「縦抱きしても意味がない。胃がまだ未発達だから吐くのは吐く」と言って今まで授乳後10分ほどは縦…
- 生後1ヶ月半
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- 混合
- 高橋メリージェーン
- 2


夫の友達が、我が家でエッチな映画を見ていました。すごく不快な気持ちになったのですが、わたしは心が狭すぎですか? 現在、わたしは里帰り中で生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。ちなみに、初めての赤ちゃんです。 わたしの留守中に夫が友達を家に呼んでいたそうです。夫…
- 生後1ヶ月半
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 産後
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5

1日の授乳回数について先輩ママさんに質問です💦 現在生後1ヶ月半の子育てしています。 昼間は2〜3時間事に授乳してますが最近に夜はよく寝てくれるようになり5時間近く授乳間隔があくので、1日トータルの授乳回数が5回6回とかなってきたので母乳量が減るんじゃないかと心配です…
- 生後1ヶ月半
- 子育て
- 授乳間隔
- 授乳回数
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんの睡眠時間 今生後1ヶ月半ですが、よく寝る日も あれば最近は日中はあまり寝なくなりました (夜は2、3時間ごとに授乳) どんくらいから夜は長い時間寝るようになりましたか?
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 授乳
- 赤ちゃん
- ちぱ
- 2


