
母乳だけで育てているが体重増加が少ないため、母乳が足りているか不安。ミルクを減らすべきか悩んでいる。混合から完母になった方のアドバイスを求めています。
混合から完母になった方に質問です。
生後1ヶ月半の男の子を混合で育てています。
退院後は母乳のあとに毎回40〜60mlミルクを足していました。1ヶ月検診で体重の増えがよく母乳だけで足りてるのではとのことだったので、検診後は夜寝る前と足りなそうな時の1日3回程ミルクを40ml足していました。1日の授乳回数は7〜8回です。
しかし自宅で体重をはかったところこの1週間で体重が約120gしか増えていませんでした。
母乳だけでも3〜4時間間隔が開いたりしていたのですが、体重があまり増えていないということは母乳が足りていないのでしょうか?
完母を目指しているためこのままミルクの回数を減らせればと思っていたのですが、毎回ミルクを40ml足した方がいいのか迷ってます。
混合から完母になった方アドバイス頂けるとうれしいです。
9/13 出生時 2,662g
9/17 退院時 2,570g
10/21 1ヶ月検診 4,180g
10/29 4.3kg
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳だけだと最初は私もすごく不安でした😣ミルクだったら100とか飲んでも良い頃に、母乳はそんなに出てるのか⁉️とか毎日次々不安ばかり増えてましたね💧
でも、体重は小まめに計らない方がいいですよ❗️気になり出したらキリがないですし、物理的な体重なんかは助産師さんを信じていいと思います🤗
飲めてるかどうかは、おしっこの量が変わらず出ていれば(一日中6〜8回だったかな🤔)飲めてます❗️大丈夫ですよ🤗
冬場は夜中の授乳で風邪ひかないようにしましょうね🤧🤧🤧

りん
1日に3回はミルク足してるなら大丈夫そうな気はします☺️
もう少し今のまま様子見て、2ヶ月になったら予防接種の時に小児科で体重のこと相談して測ってもらうと安心できるかと!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、!このまま予防接種まで様子見て相談したいと思います!!
ありがとうございました😊- 10月31日

はじめてのママリ🔰
出生時2795g
1ヶ月検診3655g
1ヶ月半4360g
でとても体重似てます!
基本完母(寝る前と足りなそうな時だけミルク追加)です!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診では体重けっこうふえてるようですが、成長曲線的には問題無いと思います、!
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
体重似てますね☺️!!
成長曲線的に問題ないと聞いて安心しました!!
ありがとうございました🙇♀️✨- 10月31日

りり
出生時 2572g
1ヵ月検診 3535g
2ヵ月のちょっと前 4400g
うんちが出ないなーって思った時だけミルク50足していますが、1週間に2回くらいです。
わたしも出てるかわからなかったのですが、授乳後に搾乳したら結構出るようになった気がします!
搾乳器持っていないので手搾りでやっても(シュール😂)割と効果的だったのでやってみてください!
-
はじめてのママリ🔰
授乳後搾乳はやったことなかったです!やってみます!
ありがとうございます😊!!- 11月3日
はじめてのママリ🔰
母乳で足りてるのか毎回すごく不安です😖
でもおしっこはしっかり出てるので飲めてそうです!助産師さんにも数字を追わないように!と言われたので小まめに体重計らず長い目で見ていきたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️✨