
混合から完全母乳にするためには、ミルクの量や頻回授乳についての不安があります。母乳の量が分からない場合や、搾乳機でうまく搾れないことも気になります。母乳が張っていても、実際には母乳が足りないことがあるのでしょうか。
混合から完母にするには
頻回授乳とありますが
ミルクはどのくらいあげればいいのでしょうか?
一切ミルクをあげないとかも見ますが
どのくらい母乳が飲めてるのかも分からないのですが
怖くないですか?
スケールない場合はどのように完母にしたらいいのでしょうか?
お乳は張ってますが手動の搾乳機だとあまり絞れなくなりました。
乳輪部分に硬いしこりがあり
乳頭マッサージすると出てきます。
搾乳機より手絞りの方が絞れます。
張ってても母乳がないとかあるのでしょうか?
- ママリ(生後2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
1人目母乳希望だったけどダメで、2人目は完母でした。
その子によるので難しいですが、普通に飲む。足りなかったら泣く。という子なら足りなければ授乳間隔が短かったり泣くかなと思います🤔
1人目は手で絞れば出るけど搾乳機ではダメ。哺乳瓶に溜めると両胸で40くらいしか出なかったです。
張ったりしこりもよく出来てたけど、赤ちゃんはほとんど飲めてなかったと思います😅
ミルクを求めてよく泣いてました。
2人目はしこりが出来たことはなく、触らなくても母乳あげないと数時間でカチカチになるしボタボタ垂れてました😵
1人目とは母乳量が全然違いました。
飲めてるか不安なら、手絞りで哺乳瓶に出したら量は把握できると思います🤔
絞り切った後に咥えさせて、それは出てないものとしてカウント。哺乳瓶の量でどれだけ飲んでるか判断。で把握出来ると思います😌
コメント